スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
明日から9月
2018年08月31日
夏休みも今日で終わり。明日からは9月です。
大川内山から見る空も高くなったようで、
風鈴の音も、心なしかさびしく響いているようです。

絵付け体験も、家族連れや団体のピークが過ぎました。
じっくりゆっくり体験したい方は、これからの季節がおすすめです。
お待ちしています。
大川内山から見る空も高くなったようで、
風鈴の音も、心なしかさびしく響いているようです。

絵付け体験も、家族連れや団体のピークが過ぎました。
じっくりゆっくり体験したい方は、これからの季節がおすすめです。
お待ちしています。
お盆ですね
2018年08月13日
お盆休みの帰省や、夏の行楽シーズンのおかげか、
伊万里・有田焼伝統産業会館の絵付け体験が、賑わっています。

先週あたりから、家族連れを中心に、連日途切れることなく体験されています。
数人数であれば、予約なしですぐに始められます。(集中したときは、少しお待ちいただきます)

伊万里でも気温35度を超える日が続いています。
涼みだけでも、ぜひ会館へお立ち寄りください。
伊万里・有田焼伝統産業会館の絵付け体験が、賑わっています。

先週あたりから、家族連れを中心に、連日途切れることなく体験されています。
数人数であれば、予約なしですぐに始められます。(集中したときは、少しお待ちいただきます)

伊万里でも気温35度を超える日が続いています。
涼みだけでも、ぜひ会館へお立ち寄りください。
中国より来館
2018年08月03日
8月3日、伊万里市国際交流協会をとおして、中国の小学生9人とその保護者が、
大川内山を訪問されました。

まず、伊万里・有田焼伝統産業会館を訪れ、絵付け体験をされました。

子どもたちの熱心な姿を見て、予定外に大人も絵付けを希望され、親子で楽しい
思い出づくりになったようです。

最後に記念撮影を行い、皆さんは大川内山の散策に出発されました。
どうぞ伊万里を楽しんでいってくださいね。
大川内山を訪問されました。

まず、伊万里・有田焼伝統産業会館を訪れ、絵付け体験をされました。

子どもたちの熱心な姿を見て、予定外に大人も絵付けを希望され、親子で楽しい
思い出づくりになったようです。

最後に記念撮影を行い、皆さんは大川内山の散策に出発されました。
どうぞ伊万里を楽しんでいってくださいね。
いよいよ明日からは9月!
2017年08月31日
8月31日(木) いよいよ9月なり夏休みも終わりですね!




8月30日(水)午前中 有田町にある介護施設
「パークハウス有田」から職員と利用者のみなさんがお越しになりました。
”湯呑”の絵付け体験で楽しく過ごしていただきました
ところで本日持ちまして私(事務局)が退職することになりました。
ブログをご覧いただきました皆様にお礼申し上げます。
9月からは新事務局がより魅力的なブログをアップすると思います。
今後とも”伊万里・有田焼伝統産業会館”よろしくお願いいたします。
大変お世話になり有り難うございました




8月30日(水)午前中 有田町にある介護施設
「パークハウス有田」から職員と利用者のみなさんがお越しになりました。
”湯呑”の絵付け体験で楽しく過ごしていただきました

ところで本日持ちまして私(事務局)が退職することになりました。
ブログをご覧いただきました皆様にお礼申し上げます。
9月からは新事務局がより魅力的なブログをアップすると思います。
今後とも”伊万里・有田焼伝統産業会館”よろしくお願いいたします。
大変お世話になり有り難うございました

海水浴と絵付け体験!
2017年08月25日



福岡市より海水浴や絵付け体験などの観光でお越しの2家族様。
お父さんとお母さんがお手伝いしてお楽しんでもらいました。



お盆に佐賀へ帰省して!
2017年08月15日
平成29年8月15日(火)終戦記念日。 お盆のUターンもピークでしょうね



名古屋市からお盆に佐賀へ帰省しておじいちゃんと一緒に来館。
男の子3人が焼き物絵付け体験に挑戦です。
湯呑2個と5寸皿1枚に好みの絵柄を描いて楽しんでもらいました。
お届けまでしばらくお待ちください。 有り難うございました!




名古屋市からお盆に佐賀へ帰省しておじいちゃんと一緒に来館。
男の子3人が焼き物絵付け体験に挑戦です。
湯呑2個と5寸皿1枚に好みの絵柄を描いて楽しんでもらいました。
お届けまでしばらくお待ちください。 有り難うございました!
2017夏休み親子陶芸教室
2017年08月11日




2017夏休み親子陶芸教室が 8/10(金)開催されました。
伊万里・有田焼伝統工芸士の指導による”絵付け体験”です。
今回初めて伝統産業会館が会場となり9組の親子が参加され
夕方18時30分頃から20時まで楽しまれました!
伊万里商工会議所70周年記念の・・・!
2017年08月05日
伊万里商工会議所70周年記念関連イベント
「伊万里ふるさと探検隊」の子供たちほか18名のみなさんです。


まずは館長が伊万里焼の説明でお勉強タイム。
約20分程度みんな真剣に聞いてくれました



そして”絵付け体験”に挑戦。 商品は5寸皿です。
それぞれ個性的な作品が完成していました
その後はボランティアガイドの方へバトンタッチ
暑い中みなさんお疲れ様でした。出来上がり待っててください
「伊万里ふるさと探検隊」の子供たちほか18名のみなさんです。



約20分程度みんな真剣に聞いてくれました




そして”絵付け体験”に挑戦。 商品は5寸皿です。
それぞれ個性的な作品が完成していました

その後はボランティアガイドの方へバトンタッチ

暑い中みなさんお疲れ様でした。出来上がり待っててください

子どもたちの絵付け体験!
2017年08月03日

久留米市から家族での来館。 子供達3人が絵付け体験に挑戦です。
五寸皿:2枚 茶碗:1個。 一番下の男の子はお母さんがサポート!
お届を楽しみにお待ちください。 有り難うございました

お盆前の佐賀帰省!
2017年08月02日




お揃いで「五寸皿」の絵付けで夏休みの思い出に!
四国などへ観光をしながら自宅へお帰りとのことです。
家族旅行を満喫してください。 ご来館有り難うございました

夏休み恒例”禅のつどい”&有田夏祭り!
2017年07月31日
夏休み恒例の”子ども禅のつどい”の絵付け体験です。




今年は39名の子供たちが「絵付け体験」に挑戦してもらいました。
商品は”五寸皿”で 元気いっぱい楽しい夏休みのひと時。
やはり子供たちのパワーはすごいですね~~~
今年は猛暑が続いています。熱中症などに気を付けてね
*7/29(土)は有田夏祭り納涼花火大会が開催されました。
場所は有田町歴史と文化の森公園(炎の博公園)
打ち上げ花火を自宅から撮影しました 「た~まや~」 



今年は良すぎるぐらいの天気で盛り上がったようです




今年は39名の子供たちが「絵付け体験」に挑戦してもらいました。
商品は”五寸皿”で 元気いっぱい楽しい夏休みのひと時。
やはり子供たちのパワーはすごいですね~~~

今年は猛暑が続いています。熱中症などに気を付けてね

*7/29(土)は有田夏祭り納涼花火大会が開催されました。
場所は有田町歴史と文化の森公園(炎の博公園)





今年は良すぎるぐらいの天気で盛り上がったようです

夏休みの帰省で訪問!
2017年07月29日


神奈川県川崎市から伊万里へ帰省。家族お揃いで来館です。
やはり夏休みに入り帰省や旅行など子供たちと一緒に
家族で来館されるお客様が増えています。
絵付けの作品は8月のお盆頃お届予定です

子ども史跡探訪ツアー!!
2016年08月31日
伊万里市教育委員会主催 【子ども史跡探訪ツアー】 の紹介です。

今年の夏休み17名の小学生が参加してもらいました。
伊万里焼について色々なことを学んで勉強になったのではと思います。
一般のお客様と重なり 絵付け体験の様子が撮影出来なかったので
伝産会館の玄関前でボランティアガイド他の皆さんと一緒に記念撮影

五寸皿=8枚 マグカップ=9個 絵付け後の作品が勢揃い
窯上がりしたものは 白地と染付(藍色)の二色となるため
素焼きの状態を撮影・記録させてもらいました。
いよいよ明日から2学期。 笑顔で元気に学校生活を楽しんでくださいね


伊万里焼について色々なことを学んで勉強になったのではと思います。
一般のお客様と重なり 絵付け体験の様子が撮影出来なかったので
伝産会館の玄関前でボランティアガイド他の皆さんと一緒に記念撮影


五寸皿=8枚 マグカップ=9個 絵付け後の作品が勢揃い

窯上がりしたものは 白地と染付(藍色)の二色となるため
素焼きの状態を撮影・記録させてもらいました。
いよいよ明日から2学期。 笑顔で元気に学校生活を楽しんでくださいね

風鈴の絵付けに・・・♪
2016年08月24日

有田町より お孫さんを連れておじいちゃんとおばあちゃん4人で来館

子供たちは東京都小平市から家族で帰省中。
既にお父さん・お母さんは東京へ戻られているそうで
夏休みの思い出に”風鈴の絵付けを体験”してもらいました

来月(9月) 東京に配達いたします。楽しみにお待ちください

夏休み帰省の思い出に!
2016年08月23日



神戸市より帰省最終日にお越しいただきました。
実家は地元伊万里。 個人で窯元を営まれており
お孫さんに伊万里焼を勉強してもらいたいとのことでした

焼き上がりを楽しみにお待ちください

夏休みの自由課題に!
2016年08月22日




お揃いで”伊万里焼風鈴(小)”に一生懸命絵付けしてもらいました

何とか8月中に間に合います。お引き取り予定です

横浜から多久への帰省!
2016年08月20日



☎にて絵付け体験予約のご家族7名のみなさんです

横浜市から多久市に帰省。
体験品は”そば猪口:1個 マグカップ:2個 5寸皿:1枚 6寸皿:3枚”
お母さんは筋車を使い 楽しいですね~ と満足

それぞれ横浜市と多久市へ発送いたします

おじいちゃんと一緒に!
2016年08月16日


夏休み おじいちゃんと兄妹の3人で来館

三人仲良くお揃いで”五寸皿”の絵付け体験に挑戦

出来上がり楽しみですね


夏休み&帰省&観光
2016年08月15日




東京にお住い 帰省を兼ねた家族旅行お客様です。(お父さん大分出身)
それぞれ”そば猪口・茶碗・風鈴(大)・六寸皿”に絵付けの体験
お母さんは横から優しく見守り隊で・・・

小学2年生の女の子が 出来上がった作品と一緒にヽ(^o^)丿で

佐賀へ帰省にて!
2016年08月12日



神奈川県厚木市より佐賀へ帰省。 伊万里で絵付け体験です。
姉妹で”大小の風鈴”の絵付けを楽しんでもらいました

今年の夏は猛暑続きの毎日ですが 風鈴の涼しい音色がお役に立つでしょうか

