スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

桜開花と窯元市情報&絵付け体験!

2016年03月31日

shita平成28年3月31日(木)年度末の桜開花情報です。

お天気が下り坂ですが ご覧の通りの見ごろでは(8分咲き程度?)up

また 明日4/1(金)~4/5(火)開催 『春の窯元市』の準備も整いshita

沢山のお客様にお越しいただければと思いますsign03


伝統産業会館での”絵付け体験(有料)”も お気軽にお立ち寄りくださいscissors
※土日も開館していますshine












  


絵付け常連のご家族さま!

2016年03月30日


福岡市から ”絵付け体験常連” のご家族さま3名です。
今回はご夫婦と奥様の妹で『茶碗・五寸皿・六寸皿』
お気に入りのデザインと文字書きで 楽しんでいただきましたup



ueご主人が奥様作オリジナルデザインの茶碗を記念撮影camera
毎回お越しいただき有り難うございました。 お届けまでしばらくお待ちくださいpaper





  


アマチュア陶芸展伊万里2016展示

2016年03月28日

shita 『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』 展示の始まりです。

ue鍋島大賞:左(一般の部)と優秀賞:右(子供の部)の紹介


今年は一般・高校生:69点 子供(中学生以下):192点の作品出展。

表彰式は 4月9日(土)午後2時~ 当会館2Fで行いますsign01










  


春休み・・・帰省のご家族!

2016年03月25日


千葉県より学校の春休み期間 ご実家(佐世保市)へ帰省のお客様です。
写真に写ってませんが お母さんと5名でご来館いただきましたhappy01

姉妹と男の子は従弟。お婆ちゃんと4名で ”5寸皿3枚&風鈴(小)1個”
絵付け体験に挑戦してでもらいました。 春休みも楽しんでくださいpaper
  


Posted by 伊万里伝産 at 09:38 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 家族 | 帰省

アマチュア陶芸展2016・・・横断幕!

2016年03月24日


ue 『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』の横断幕が張られましたshine

3/25(金)すべての作品を展示します。 ※3/26(土)から観覧出来ます。



ue 写真は昨年(2015年)の展示です。


  


桜開花情報・・・Part2

2016年03月23日


平成28年3月23日(水) 2日前と比べ 一段との開花が広がってきました。


今年は例年により遅めですが 天候も穏やかで少し長く を楽しめそうですhappy01 




  


Posted by 伊万里伝産 at 13:40 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 春休み | 大川内山

今年の桜の見ごろは。。。

2016年03月21日

shita平成28年3月21日((月・祝)の桜開花情報です。

チラホラと蕾が咲き始めていますが 開花宣言にはもう少しのようでsign02
お天気が良ければ 今週末頃にはいい感じだと思いますup

子供たちは間もなく春休み・・・楽しみですねsmile
卒業と入学や就職を前に 旅行・観光そして『絵付け体験』お待ちしていますscissors






  


アマ陶伊万里2016受賞作品は!!

2016年03月17日

shita『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』 受賞作品(一般・高校生の部)

子どもの部(中学生以下)shita


今年の”鍋島大賞”(一般・高校生の部):左 と ”優秀賞”(子供の部):右shita

受賞者のみなさん おめでとうございますup
観覧は3月26日(土)からの予定です(無料)otoku



  


Posted by 伊万里伝産 at 12:56 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 伊万里市

久しぶりの絵付け体験アップ!

2016年03月16日


久しぶりに”絵付け体験のお客様(4人家族)”を紹介しますue
現在 お母さんと男の子の兄弟3人は中国上海の在住で 
休日を利用して日本へ一時帰国。 山口県のおじいちゃんと来館up

絵付けは3人。 楽しいデザインの”五寸皿”が完成しましたhappy01 

  


Posted by 伊万里伝産 at 14:26 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 五寸皿 | 家族

アマチュア陶芸展2016審査会

2016年03月14日

平成28年3月14日(月)午後2時より 伝統産業会館2Fにて
『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』 審査会が行われました。shita
タイミングが合わず 一般・高校生の部の審査時には間に合わず・・・gawk

shita気持ちを切り替え子供の部(中学生以下)の審査の様子を紹介。


ue何といっても 三右衛門先生お揃いの豪華な審査が目玉ですup

受賞作品は後日紹介いたします。 お楽しみにscissors









  


アマ陶審査会準備もほぼ。。。

2016年03月09日


『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』 審査会準備がほぼ出来上がり。

shita一般・高校生の部


shita子供の部(中学生以下)


審査会は”平成28年3月14日(火)午後”開催されます。




  


Posted by 伊万里伝産 at 15:53 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 伊万里市

常設展示に戻って。。。

2016年03月08日


”伊万里磁器ひいなまつり”も終了し 常設展示に衣替えです。


2016年4月1日(金)~5日(火) 春の窯元市が開催されます。

また 『国際アマチュア陶芸展伊万里2016』 3/14(月)審査会開催
これからの行楽シーズン イベントも盛りだくさん。 是非お越しくださいpaper

        PS ***絵付け体験(有料)***も大歓迎ですup

            佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
               伊万里・有田焼伝統産業会館
          TEL:0955-22-6333  FAX:0955-22-6361
            受付時間 9時~16時(土日祝祭日も可)



  


Posted by 伊万里伝産 at 12:39 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | イベント

磁器ひいなまつり・・・間もなく終了!

2016年03月04日


『2016年 伊万里磁器ひいなまつり』 も3月6日(日)で終了です。
土日のご来場 お待ちしております。 観覧無料ですotoku



  


3月のおかみ会テーブルは!

2016年03月02日


平成28年3月 『窯元おかみ会テーブル展示』の担当は”虎仙窯さん”
焼き物は 青磁の反鉢と白磁の陶筥(二段重ね)が並び
ピンクと花柄のテーブルクロスがマッチしています。 是非ご覧くださいhappy01