スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
11月の企画展示最終日!
2016年11月30日
今日は平成28年11月30日(水) 11月中のダブル企画展の最終日です。
まずは ”鍋島献上の歩み展”
平成元年から始まった献上の儀を展示紹介。



続いては 近世の陶美 「鍋島展」
伊万里市教育委員会所蔵の鍋島焼13点を無料で観覧。



期間中は沢山のお客様にご来場いただき有り難うございました
明日からは12月。 2016年のラストスパート頑張りましょう

平成元年から始まった献上の儀を展示紹介。




伊万里市教育委員会所蔵の鍋島焼13点を無料で観覧。



期間中は沢山のお客様にご来場いただき有り難うございました

明日からは12月。 2016年のラストスパート頑張りましょう

柳川市からの社員慰安旅行!
2016年11月29日
間もなく11月も終わり。 2016年も残り一ヶ月余りとなりました。
ここ数日は気温も下がり 朝起きるのがつらいですね~
では本日のブログを紹介いたします




福岡県柳川市より社員慰安旅行でお越しのみなさん33名です
絵付けの商品は”マグカップ”を予約。
それぞれお気に入りのデザイン描きで楽しんでいただきました。
ご来館有り難うございました。 年内にはお届けいたします
ここ数日は気温も下がり 朝起きるのがつらいですね~

では本日のブログを紹介いたします





福岡県柳川市より社員慰安旅行でお越しのみなさん33名です

絵付けの商品は”マグカップ”を予約。
それぞれお気に入りのデザイン描きで楽しんでいただきました。
ご来館有り難うございました。 年内にはお届けいたします

絵付け体験だけ・・・??
2016年11月28日



ご主人が仕事で来日されるため日本語はOK・・・助かりました(^_^;)
伝統産業会館では海外への発送をしていないことを説明したうえで
特別に不良在庫生地に絵付けをしてもらいました。 ※勿論発送なしです。
今後外国人のお客様への対応可能かを検討してみます

地区役員研修旅行にて!
2016年11月26日





体験料が同じ”5寸皿と茶碗”の2種類から選んでもらっての”絵付け体験”
要領説明後 賑やかな時間を楽しんでいただきました。
2泊3日の日程で 宿泊は熊本と福岡ということでした。 ご来館有り難うございました

小学校教職員慰安旅行にて!
2016年11月25日




総勢17名の事前予約を頂いて絵付け体験をお楽しみになりました。


体験アイテムは 湯呑:7個 そば猪口:6個 茶碗・フリーカップ:各1個
5寸皿・フリーカップ:各3枚(個) 計:21個。 賑やかでした

絵付け後は唐津で昼食

今度は子供たちの絵付け体験が出来ればいいですね

先日ブログ紹介しました いじめ撲滅!! 地域活性化!! 伊万里チャリティープロレス大会が
伊万里CATVで紹介されています。
詳しくはこちらへ

東京から...家族旅行!
2016年11月24日



東京都からの家族旅行(3人)でお立ち寄りになりました。
お揃いで”5寸皿”の絵付けを体験してもらいました。
遠方よりお越しいただき有り難うございました。 12月上旬のお届です

ドローンでTV撮影!
2016年11月22日


伝統産業会館駐車場に『ドローン』が初お目見えしました

私も実物の 『ドローン』 初めて見ました~





BSのTV番組取材で大川内山周辺を上空から撮影



伊万里市内や有田・波佐見など肥前窯業圏を紹介されるようです。
どんな感じで放送されるのか楽しみですね

毎週日曜日 午前9:00~9:24 BS-TBSの番組
クリック


ドローンでTV撮影!
2016年11月22日


伝統産業会館駐車場に『ドローン』が初お目見えしました

私も実物の 『ドローン』 初めて見ました~





BSのTV番組取材で大川内山周辺を上空から撮影



伊万里市内や有田・波佐見など肥前窯業圏を紹介されるようです。
どんな感じで放送されるのか楽しみですね

毎週日曜日 午前9:00~9:24 BS-TBSの番組
クリック


初めての佐賀県旅行!
2016年11月21日


四国地方の某大学学生寮から〇〇年来のお仲間で
毎年全員で集合して全国各地の観光旅行を楽しまれているそうです





絵付け体験は”五寸皿” みなさんなかなかの腕前でした。
現在は全国各地(広島県・香川県・兵庫県・北海道などなど)にお住まい。
九州出身・在住の方は無く 佐賀県は初めてお越しになったそうです。
窯上がりは12月になります。 代表者(広島県在住)宅へ発送します

伊万里チャリティー・プロレス大会
2016年11月19日

いじめ撲滅!! 地域活性化!! 伊万里チャリティー・プロレス大会 情報です

※日時 平成28年12月11日(日) 開場 14:00 試合開始 15:00
会場 国見台運動公園体育館(伊万里市二里町大里2153-1
伊万里市内の小・中学生を対象とした企画となっており
関係団体として 伊万里陶磁器工業協同組合も後援しています。
問い合わせは以下まで

【地域活性化・いじめ撲滅プロレス実行委員会 代表 古場英樹さん TEL:090-2087-7938】
熊本からの家族旅行!
2016年11月18日


熊本県荒尾市と菊陽町からの二家族のお客様です。
笑顔で賑やかに”絵付け体験(五寸皿)”で楽しい時間を過ごしてもらいました。
お届けまでしばらくお待ちください。 ご来館有り難うございました

連日の紅葉&伊万里ウオークの案内!
2016年11月16日
昨日に引き続き本日『平成28年11月16日(水)』 紅葉情報。
【写真ベタ貼りで紹介します】




お天気も快晴でカメラを風景モードに設定して撮影しました。
昨日に比べ一段と鮮やかに色づいています。




接写してみました。 太陽の光との調和でいい感じですね~
続いては 『伊万里ウオーク2016』開催のお知らせです。


期日は2016年11月23日(水・祝) 3コースが設定されていて
秘窯の里・鍋島コースのCPは伊万里・有田焼伝統産業会館となっています。
詳細はコチラ
”伊万里ウオーク2016実行委員会” へ検索してみてください。
【写真ベタ貼りで紹介します】





昨日に比べ一段と鮮やかに色づいています。









期日は2016年11月23日(水・祝) 3コースが設定されていて
秘窯の里・鍋島コースのCPは伊万里・有田焼伝統産業会館となっています。
詳細はコチラ

紅葉も見ごろに・・・!
2016年11月15日




一週間前に比べかなり色づいてきています。(NHK発表では5分程度

天気が曇り。 実際はもう少し鮮やかです







紅葉散策は 関所入り口付近~めおとしの塔~唐臼小屋を経て
川沿いの遊歩道へと歩かれるのがお勧めかと思います

バス発車時間までの間に!
2016年11月14日



岐阜県からお越しのお客様。バスの発車時刻までの短時間を利用して
伝産へ来館され”湯呑”の絵付けを体験してもらいました

見本のデザインを参考に見事な作品を書き上げていただきました。
出来上がり楽しみですね。 しばらくおまちください

武雄市図書館より!
2016年11月12日


武雄市図書館・歴史資料館よりご予約いただきましたみなさん15名。
日頃から色々な勉強会を経験されているようです。
今回は伊万里市ボランティアガイドの会から秘窯の里大川内山の
歴史などについて現地で説明を受けた後
伝産での”絵付け体験(そば猪口)”で 実技研修といった感じでしょうか

みなさん真剣な表情ですね。 窯上がり後は責任者お引き取りになります。
恩人のDoctorへのプレゼント!
2016年11月11日




お嬢さんが一人で”6寸皿1枚とフリーカップ2個”の絵付けの体験に初挑戦です



フリーカップはお母さんが大手術の主治医の先生へのプレゼントに

トーマス先生とローズ先生の名前はご案内の方がお手伝いされ
伊万里焼の素敵なプレゼントが見事に完成しました

市内のご友人にお引き取りにいただきます。 ※海外発送不可です。
28年秋の企画展開催中です
2016年11月10日
昨日(H28.11.9(水)) 山口祥義佐賀県知事へ献上の儀が
大川内山窯元関係者にて執り行われました。(TV・新聞でも紹介)



献上された瓶子(レプリカ)と山口知事からの感謝状も展示完了


今年は佐賀県知事(左側) オランダ大使館(右側)2ヶ所への献上
これで今回の『鍋島献上の歩み展』 展示品が揃いました

こちら ”近世の陶美 「鍋島展」 ” も同時開催中。
伝統産業会館展示は11月30日(水)まで。 入館無料です
大川内山窯元関係者にて執り行われました。(TV・新聞でも紹介)






今年は佐賀県知事(左側) オランダ大使館(右側)2ヶ所への献上

これで今回の『鍋島献上の歩み展』 展示品が揃いました



伝統産業会館展示は11月30日(水)まで。 入館無料です

紅葉の見ごろ・・・もうしばらく!
2016年11月09日
”平成28年11月9日(水)”の紅葉情報を紹介します





伝統産業会館から徒歩10分程 周辺をぶらりと歩いてみました。
最近は気温も下がり 短い秋から冬の到来をしみじみ感じるようになりましたが
まだまだ色づきはじめかと。 見ごろは11月下旬頃でしょうか・・・
こちらは昨年の紅葉を撮影したものです。


昨年は暖冬の影響で12月上旬が見ごろでした
今年の紅葉情報はまた改めてご紹介いたします







最近は気温も下がり 短い秋から冬の到来をしみじみ感じるようになりましたが
まだまだ色づきはじめかと。 見ごろは11月下旬頃でしょうか・・・




昨年は暖冬の影響で12月上旬が見ごろでした

今年の紅葉情報はまた改めてご紹介いたします

佐賀県内の観光地めぐりにて・・・!
2016年11月08日



兵庫県加古川市から佐賀観光のご夫婦お立ち寄りです

吉野ヶ里遺跡や祐徳稲荷神社へも訪問されたそうで
伊万里ではオリジナルデザインの茶碗の絵付け体験を記念に・・・

穏やかで感じの良いお客様でした。 またお越しください

西九州への社員旅行!!
2016年11月07日
昨日で 藩窯秋まつりが終了しました。 有り難うございました。
今年は天候に恵まれ バルーンや唐津くんちも大盛況でしたね
【では本日(11/7(月))のブログ紹介へ】





滋賀県より某製薬会社社員旅行の団体予約36名のみなさんです。
”湯呑。そば猪口・五寸皿・茶碗”を各9個(枚)ずつの予約を指定。
指定品目ごとに準備をしていたのでスムーズに絵付けしていただきました
窯上がり次第 会社へ一括発送いたします。 有り難うございました
今年は天候に恵まれ バルーンや唐津くんちも大盛況でしたね

【では本日(11/7(月))のブログ紹介へ】






”湯呑。そば猪口・五寸皿・茶碗”を各9個(枚)ずつの予約を指定。
指定品目ごとに準備をしていたのでスムーズに絵付けしていただきました

窯上がり次第 会社へ一括発送いたします。 有り難うございました
