スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
ツアーでお越しの奥様!
2016年09月30日

ツアーで神戸市からお越しになったお客様です。
バス出発までの短時間に”マグカップ”の絵付けを体験で楽しんでもらいました。






横浜市からのご家族
2016年09月29日


横浜市から家族6名でお越しになりました。子供たち3人”五寸皿の絵付け体験”
お父さんとお母さんがしっかりとお手伝いで 無事終了されました

10月中旬頃のお届です。楽しみにお待ちください

雨模様の伝統産業会館
2016年09月28日





梅雨に戻ったような天気ですが 伝統産業会館は通常通り開館しています。
これからが行楽シーズン本番。 みなさまのお越しをお待ちしております

ツアーのオプション企画で!
2016年09月27日


伊万里市と某旅行会社の絵付け体験オプション企画のお客様。
今回は2組・4人の方が”マグカップ”の絵付け体験で来館です

関東地区~九州のツアーで 横浜市と川崎市から参加。
10月の窯入れになります。 お楽しみにお待ちください

大学の先輩と後輩二人!
2016年09月24日
熊本の大学時代の先輩(右側)と後輩(左側)二人で来館です。
【写真ベタ貼りで紹介
】



伊万里市内にお住いの先輩のお客様は何と”3度目”の絵付け体験
初回はお母さん 2度目は友人と。そして今回は佐賀市在住の後輩と一緒に(^o^)/
3度とも9月にお越しです。 有り難い限りです

次回はロクロ体験に挑戦したいとのことで
窯上がりは来月予定です
【写真ベタ貼りで紹介




伊万里市内にお住いの先輩のお客様は何と”3度目”の絵付け体験

初回はお母さん 2度目は友人と。そして今回は佐賀市在住の後輩と一緒に(^o^)/
3度とも9月にお越しです。 有り難い限りです


次回はロクロ体験に挑戦したいとのことで


おかみ会テーブル展示が・・・!
2016年09月23日




当番は変わらず”瀬兵さん” 。 秋バージョンです。
9月も残り一週間ほど。 ご来場お待ちしております

窯入れ待ちの絵付け作品!
2016年09月22日



その他 団体のお客様の作品もあり 来月の窯入れ予定待ちです

夫婦で九州を楽しんで!
2016年09月20日



埼玉県より九州旅行中のご夫婦。 絵付け体験にお立ち寄りです。
お揃いで”フリーカップ”を選ばれて楽しんでいただきました

穏やかで感じの良いお客様でした。 お届けまでしばらくお待ちください

後継者育成研修開始!
2016年09月17日
平成28年度後継者育成研修が9月より始まりました。
写真はロクロ研修です


伊万里・有田焼伝統産業会館では 毎週金曜日午後:下絵付(6名)
毎週土曜日午後:ロクロ(7名)の研修が行われます。
来年2月末から3月初旬までの6ヶ月間の研修です



伊万里・有田焼伝統産業会館では 毎週金曜日午後:下絵付(6名)
毎週土曜日午後:ロクロ(7名)の研修が行われます。
来年2月末から3月初旬までの6ヶ月間の研修です

職員旅行・・・第1班目!
2016年09月16日






昼食の伊万里牛を堪能され 伝産会館で”フリーカップ”の絵付け体験

3班に分かれてご予約。 第2・第3班は10月中旬の予定となっています

BS-TBS 路線バスの旅より!
2016年09月15日








『日本の旬を行く 路線バスの旅』

出演は”戦場カメラマンの渡部陽一さん”
3日間をかけて佐賀県の魅力を紹介した番組でした

液晶テレビ放送をスマホで撮影したので ぼやけてしまいました

伝統産業会館での絵付け体験にも挑戦されました

最終目的地の唐津市呼子町【七ツ釜】


予告・・・「地酒小路」イベント情報
2016年09月14日


浴衣女子100人限定イベント「地酒小路」が開催されます。
日時は 2016年9月17日(土) 17:00~20:00
※台風14号&16号ダブルで近づいており天候が心配されますね

詳しくはコチラへ


時期をずらして九州旅行!
2016年09月13日


9月の平日。 東京からご夫婦で九州旅行のお客様

お盆や夏休みの混雑時期をずらしてお立ち寄りされました。
絵付け体験は”六寸皿とフリーカップ”

本日の宿は「嬉野温泉」とのこと


大学時代からの友達二人で!
2016年09月12日



京都の大学時代からの女友達2人のお客様です

現在はそれぞれ京都と島根にお住まいとのことで
福岡で合流後 九州各地を巡られて最終日に伊万里へ

そば猪口の絵付け体験を仲良く楽しんでもらいました

絵付け体験大作の紹介!
2016年09月10日
福岡市から親子3名でお越しになったお客様の作品です



ここ最近の中でもトップクラスの出来上がりかと思います
お帰り後見事な作品を撮影させてもらいました
出来上がり楽しみですね




ここ最近の中でもトップクラスの出来上がりかと思います

お帰り後見事な作品を撮影させてもらいました


東京より九州旅行の大学生
2016年09月09日




”マグカップ=3個 フリーカップ=2個 湯呑=1個” で絵付け体験

就職もほぼ内定しているそうで みんな楽しく体験してもらいました




遠方より有り難うございました。 今月下旬頃のお届です

熊本から伊万里へ!
2016年09月08日


お母さんは熊本から日帰りで 伊万里に嫁がれた娘さんのところへ

女性ふたり 親子水入らずでお越しになりました

『お茶碗とフリーカップ』の絵付けを体験してもらいました。
明るく仲良し親子のお客様で ”楽しかったです!” とお話をいただきました

大学の仲間5人で!
2016年09月07日



当日℡予約の長崎大学2年生5名(男性3名:女性2名)のみなさん。
”湯呑:1個 マグカップ:1個 そば猪口:3個”の絵付け体験に挑戦

和気あいあいと楽しんでもらいました


東北の高校との交流で!
2016年09月06日




地元の伊万里商業高校から絵付け体験の予約連絡があり
今回2校の交流で宮城県から伊万里へ訪問されました。
初めての”絵付け体験(湯呑)” みなさんの感想はどうだったでしょうか

親子で九州旅行
2016年09月03日



神奈川県茅ケ崎市から親子(父・娘)お越しのお客さま【


お父さんは”五寸皿” 娘さんは”茶碗”に絵付けを体験してもらいました。
九州各地の観光名所を色々巡られているそうで
絵付け後は 窯元での轆轤体験に向かわれました

窯上がりは9月下旬頃の予定です。 しばらくお待ちください
