スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

年末に突然の絵付け体験で!

2016年12月30日



昨日(12/29(木)) 事務局出勤中当然の☎ 市内の某ホテルから
絵付け体験のお客様10名を特別に対応しました。
アメリカからと福岡からの二家族。何とか無事に終わりましたwink

伝統産業会館より 改めて”良いお年をお迎えください”paper






  


開館最後日に絵付け体験

2016年12月28日

平成28年12月28日(水) いよいよ今年最終開館日となりました。
shita大阪からのお客様の絵付け体験(湯呑)を紹介です。

1時間程かけてお楽しみいただきました。
当然お届は来年となります。 しばらくお待ちください
shine

shita年末・年始の休館は以下の通りです。



今年一年間 ご来場いただきましたお客様 有り難うございましたhappy01

年末年始の天候も良いようです。 皆様良いお年をお迎えくださいscissors



  


年末清掃をしました。

2016年12月27日


ue平成28年12月27日(火) 伝統産業会館年末清掃をいたしました。
毎年この時期に業者へ依頼し行っています。


ue1F展示室のカーペットもご覧の通り綺麗になりました。

明日(12/28(水))が最終開館日となっていますshine






  


Posted by 伊万里伝産 at 17:13 | Comments(0)

師走に絵付け体験!

2016年12月26日

平成28年12月26日(月) 今年も残り6日間となりました。

今日は 
『SMAP☓SMAP FINAL』 の話題で持ちきりですねsign03
フジテレビ系列 18:30~23:18 放送で見納めですsad


【では絵付け体験の紹介】
師走の休日 ご家族4名でお越しいただきました。
子供たち2人 ”茶碗”の絵付けに挑戦ですshine
自分専用の絵柄入り茶碗が完成しましたup 配達は来年になりますpaper

《お知らせ》
※明日12月27日(火)伝統産業会館の年末清掃予定となっていますsign01
  


Posted by 伊万里伝産 at 09:34 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 家族

クリスマス・イヴ&窯上がり!

2016年12月24日


 ”12月24日(土)” 本日はもちろん 《クリスマス・イヴ》 ですねsmile
みなさんの今日の予定はいかがですかsign02

伝統産業会館では朝から年内最後の窯も上がりましたshita


午前中には梱包をして発送準備も無事終了shita

2~3日中には届くと思います。 楽しみにお待ちくださいup





  


年内最後・・・下絵付研修!

2016年12月23日


伝統産業会館での平成28年度下絵付研修事業。

本日12月23日(金・祝)で今年最後の研修となりました。

年明けは平成29年1月6日(金)からの予定です。

ロクロ研修は明日(12/24(土))午後 年内最終の研修となりますsign01

  


今年最後の焼成!

2016年12月23日


平成28年最後窯炊き中です。(12/22(木))

11月下旬~12月中旬ごろの絵付け体験作品が入っていますup

発送作業は12月24日(土)行う予定。 年内に届きますpaper

  


Posted by 伊万里伝産 at 16:59 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験

今年最後の焼成!

2016年12月22日


平成28年最後窯炊き中です。(12/22(木))

11月下旬~12月中旬ごろの絵付け体験作品が入っていますup

発送作業は12月24日(土)行う予定。 年内に届きますpaper

  


Posted by 伊万里伝産 at 13:12 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験

年末年始休館のお知らせ

2016年12月20日



平成28年も残り10日余りとなりましたね。

伊万里・有田焼伝統産業会館の年末年始休館日をお知らせいたしますsign03
  


Posted by 伊万里伝産 at 17:38 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館

年内最後の団体様予約にて!

2016年12月19日

shita年内最後の団体様ご予約のみなさん40名の紹介です。

某大手建築関係のオーナー女子会ということで全員女性の方々。

”フリーカップ”の絵付けを体験。和気あいあい和やかな雰囲気で楽しんでもらいました。

福岡市・北九州市・大阪・沖縄の4地区へ年内中の発送となりますup




  


年末年始の休館は

2016年12月15日


伝統産業会館の年末年始休館日のお知らせです。

平成28年12月29日(木)~平成29年1月3日(火)休館となります。

年明けは 平成29年1月4日(水) 午前9時より開館いたします。
  


女性4人で!

2016年12月14日


ue佐世保市から女性の友達4人で来館されたみなさんです。

3人で五寸皿とフリーカップの絵付け体験に挑戦。 1人は見学。

約20分程度の短時間で描きあがられました。 窯上がり後はお引き取りですpaper



  


Posted by 伊万里伝産 at 17:07 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 友人

今週はこんな感じの天気

2016年12月13日


12月も中旬となりましたが 今週のお天気はraincloudの予報です。

霧がかかり どんよりとした曇り空が広がっています。

2016年も残り半月ほど。 新しい情報アップ頑張ります
sign03


  


Posted by 伊万里伝産 at 17:10 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 大川内山

肥前やきもの圏の!

2016年12月10日


『肥前やきもの圏ロクロンロールパスポート』の紹介です。
既に11月19日(土)から始まった特典企画で 前編は12月31日(土)まで。
最終期間はは2017年2月26日(日)までの期間となっているようです。

伊万里・有田焼伝統産業会館では ”マグカップ”の絵付け体験10%OFFotoku

お問い合わせは
【イデアパートナーズ(株)/☎092-401-3456】まで



  


Posted by 伊万里伝産 at 16:36 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 企画展 | 佐賀県

里帰りと観光と!

2016年12月09日

shita奈良県奈良市から福岡県への里帰りと旅行観光を兼ねたご夫婦のお客様です。

絵付け体験は奥様ひとりで挑戦。 商品は”フリーカップ”です。
見本の図案を参考に真剣な様子を撮影させていただきました。


約40分程で無事完成。 ”楽しかったです”と満面の笑顔をcamera

次回は是非ご夫婦で絵付けを体験をお楽しみ頂ければと思いますup

年内のお届け予定です。 遠方より有り難うござましたpaper



  


Posted by 伊万里伝産 at 17:05 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 帰省 | 夫婦

年内最終の窯入れ待ち

2016年12月08日


ue年内最終の窯入れ待ちの釉薬済の絵付け体験作品整列。
10~30人程の団体や個人客など体験品も様々です。

12/16(金)40名程の予約があり 窯入れは20日過ぎ頃になります。
その後発送しますので年内にはお届け出来ると思いますpaper
  


Posted by 伊万里伝産 at 15:47 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験

師走実感

2016年12月08日

12月に入り 師走という実感が感じられるようになりました。

本日12月7日(水)は朝から霜が降りてかなり寒かったですねdisease

2016年も残り20日ちょっと。

今年の締めくくりに 
”絵付け体験”のお客様 大歓迎ですup

年内は12月28日(水)まで開館しています。 詳細は後日お知らせします!




 

  


2016年最終「クラブツーリズム」

2016年12月06日

関東圏対象のツアー「クラブツーリズム」 今年最後のみなさま(12名)です。
shita今回は写真のリクエストを頂いた方限定でアップしました。

”湯呑”絵付け体験・・・自信作の感触でしょうか? (^o^)/が見えますね。



ueこちらまだまだ 女性伝統工芸士のアドバイスの真っ只中ですsign01


ご夫婦のお客様。 happy01の素敵なツーショットcameraリクエストですup

約30~40分程でみなさん絵付け体験を終了してもらいました。
このあとはボランティアガイトへバトンタッチで屋外の散策へ。

年内にお届けいたします。 楽しみにお待ちください
paper







  


福井県から社員旅行にて!

2016年12月05日


年末の時期ですが福井県から社員旅行(28名)でお越しいただきましたue
旅行会社より事前予約で”5寸皿”の絵付け体験。

早い方は10分程度。 長くても30分~40分程で全員が終了され
バス出発までの自由時間で窯元散策に向かわれていましたshine

年内にお届けいたします。 楽しみにお待ちくださいpaper



  


地域の慰安旅行で絵付けを!

2016年12月03日


大分県からお住いの地域の慰安旅行にて伊万里へお立ち寄りです。

来館され 即決で絵付け体験に挑戦してもらいました。
「五寸皿とマグカップ」に干支や文字など思いつく絵柄を描かれました。 
所要時間約20分程度で見事完成しました。 

その後 出発までの時間は窯元散策へ。 宿泊は嬉野温泉ということです
spa