スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
紅葉真っ盛り
2018年11月10日
大川内山が見事に色付きました。
こちらは紅葉スポットの「関所周辺」です。

窯元が立ち並ぶ藩窯坂を登りつめると、もう一つのスポット「藩窯公園入口」です。

もう少し足を延ばして、展望広場まで行くと、とんご岩から屏風岩、シオ岩までが一望できます。

今日は多くのお客様が、窯元散策に行き交っていました。
秋深まる大川内山へぜひお越しください。
こちらは紅葉スポットの「関所周辺」です。

窯元が立ち並ぶ藩窯坂を登りつめると、もう一つのスポット「藩窯公園入口」です。

もう少し足を延ばして、展望広場まで行くと、とんご岩から屏風岩、シオ岩までが一望できます。

今日は多くのお客様が、窯元散策に行き交っていました。
秋深まる大川内山へぜひお越しください。
お盆ですね
2018年08月13日
お盆休みの帰省や、夏の行楽シーズンのおかげか、
伊万里・有田焼伝統産業会館の絵付け体験が、賑わっています。

先週あたりから、家族連れを中心に、連日途切れることなく体験されています。
数人数であれば、予約なしですぐに始められます。(集中したときは、少しお待ちいただきます)

伊万里でも気温35度を超える日が続いています。
涼みだけでも、ぜひ会館へお立ち寄りください。
伊万里・有田焼伝統産業会館の絵付け体験が、賑わっています。

先週あたりから、家族連れを中心に、連日途切れることなく体験されています。
数人数であれば、予約なしですぐに始められます。(集中したときは、少しお待ちいただきます)

伊万里でも気温35度を超える日が続いています。
涼みだけでも、ぜひ会館へお立ち寄りください。
アジアン&伊万里フェア
2018年07月27日
伊万里市と福岡の西鉄グランドホテルが協力し、8月1日~9月30日まで、
「アジアン&伊万里フェア」が開催されます。

期間中は、西鉄グランドホテル内のレストランやカフェ等で、伊万里の器や食材を使った、
特別な料理が提供されます。
ぜひ、伊万里ブランドの魅力に触れてみてください!
「アジアン&伊万里フェア」が開催されます。

期間中は、西鉄グランドホテル内のレストランやカフェ等で、伊万里の器や食材を使った、
特別な料理が提供されます。
ぜひ、伊万里ブランドの魅力に触れてみてください!
絵付け体験やってます!
2017年11月11日

大川内山にはこのところ、連日多くのバスが訪れています。
そんな方々のために、伊万里・有田焼伝統産業会館では、
絵付け体験を行っています。
お子様の思い出や、旅の記念に、皆様から大変喜ばれています。
あなたも、秋深まる大川内山の窯元散策とともに、
世界にひとつの作品を描いてみませんか。
海水浴と絵付け体験!
2017年08月25日



福岡市より海水浴や絵付け体験などの観光でお越しの2家族様。
お父さんとお母さんがお手伝いしてお楽しんでもらいました。



愛知県より家族旅行で絵付け体験!
2017年08月18日


愛知県岡崎市から家族旅行でお立ち寄りになりました。
”フリーカップ:2個と風鈴(大):2個”の絵付けで
今年の夏の楽しい記念になったのではと思います

東北から家族旅行で!
2017年07月27日


宮城県から家族で九州の親戚一緒に来館いただきました。
お父さんと年長の男の子が”フリーカップと茶碗”の絵付け体験!
隣でお母さんがサポートしながら見事に完です。
遠方よりお立ち寄りいただき有り難うございました

夏休み前の家族で絵付け!
2017年07月20日

福岡県飯塚市から家族で来館いただきました。
子供達はいよいよ明日から待望の夏休みですね。
今年も猛暑が続きそうなので熱中症には注意してください

絵付け常連のお客様!
2017年07月19日


山梨県甲府市から絵付け体験常連のお客様です。
ここ数年お越しいただき 沢山の数の絵付けをして頂いています。
遠方からご来館有り難うございました。出来上がりお楽しみに

姉妹三人揃っての絵付け挑戦!
2017年06月27日

長崎市からのご家族でお立ち寄りされ女の子姉妹3人が
揃って”マグカップ”の絵付け体験に挑戦してもらいました。
お気に入りの絵柄の出来上がり楽しみですね

家族揃って伊万里焼絵付け!
2017年06月08日
梅雨入り後今日はいいお天気になりましたね。週末にはまた
予報ですが・・・
さて本日は岡山県津山市からご家族5人でお越しのお客様を紹介します。



お母さん(おばあちゃんは)何と今年で95歳になるそうで驚きました。
みなさん穏やかで家族の仲の良さを感じました。
絵付けも楽しんでいただき感謝です。 出来上がり楽しみですね





お母さん(おばあちゃんは)何と今年で95歳になるそうで驚きました。
みなさん穏やかで家族の仲の良さを感じました。
絵付けも楽しんでいただき感謝です。 出来上がり楽しみですね

2017年『こどもの日!!』
2017年05月05日
GWも終盤を迎えました。そして今日は5月5日(金・祝)【こどもの日】
ということでお子さんとの家族で絵付け体験に来館された二家族です。


(写真左)唐津市からの姉弟の家族と(写真右)福岡市からの男の子。
GWはやはり家族連れのお客さんが多く”絵付け体験”を楽しんでもらいました。
有田陶器市と波佐見陶器まつりも今日が最終日でしたが
今年は天候も良く人出も多かったのではないでしょうか?
長かった大型連休も残り2日間。Uターンラッシュも気になりますね
ということでお子さんとの家族で絵付け体験に来館された二家族です。



GWはやはり家族連れのお客さんが多く”絵付け体験”を楽しんでもらいました。
有田陶器市と波佐見陶器まつりも今日が最終日でしたが
今年は天候も良く人出も多かったのではないでしょうか?
長かった大型連休も残り2日間。Uターンラッシュも気になりますね

GWも中盤戦をむかえ!
2017年05月02日
GWも中盤を迎えました。今日も行楽日和です

福岡県宗像市からお越しのご家族。姉弟ふたりが絵付け体験です。
お姉ちゃんが”風鈴” 弟くんは”そば猪口”に挑戦!
GWの家族旅行の記念になりましたね。有り難うございました

こちらは参議院議員の山下雄平氏ご家族が絵付け体験で来館されました。
快く奥様とお子さんと
のスリーショット


窯元市期間中は伊万里市マスコットキャラクター『いまりんモーモくん』が
登場しくれて 伊万里の観光PR活動で頑張っています。
伊万里の窯元市は明日(5/3(水))までですので是非お越しください


福岡県宗像市からお越しのご家族。姉弟ふたりが絵付け体験です。
お姉ちゃんが”風鈴” 弟くんは”そば猪口”に挑戦!
GWの家族旅行の記念になりましたね。有り難うございました



快く奥様とお子さんと




窯元市期間中は伊万里市マスコットキャラクター『いまりんモーモくん』が
登場しくれて 伊万里の観光PR活動で頑張っています。
伊万里の窯元市は明日(5/3(水))までですので是非お越しください

千葉から福岡の息子宅へ!
2017年04月11日


「国際アマチュア陶芸展伊万里2017」の展示も終わり
伝産展示室も常設展示へと戻りました。
『伊万里有田焼伝統工芸士作品展』が4/25(火)から開催。
”春の窯元市”も(4/29(土)~5/3(水))に
変更となりましたので合わせてご紹介いたします。
伝産展示室も常設展示へと戻りました。
『伊万里有田焼伝統工芸士作品展』が4/25(火)から開催。
”春の窯元市”も(4/29(土)~5/3(水))に
変更となりましたので合わせてご紹介いたします。



千葉県にお住いのおじいちゃんとおばあちゃんが
息子さんを訪ねて福岡へ。 そして家族観光でお立ち寄り。
”5寸皿と茶碗とフリーカップ”の3種類の絵付け体験です。
お届はまとめて福岡の息子さん宅。GW頃の予定になります。
息子さんを訪ねて福岡へ。 そして家族観光でお立ち寄り。
”5寸皿と茶碗とフリーカップ”の3種類の絵付け体験です。
お届はまとめて福岡の息子さん宅。GW頃の予定になります。
宿泊先から絵付け連絡にて
2017年04月10日
本日4月10日(月) 終日の
で満開の桜の花見が・・・残念(>_<)

気持ちを切り替えて今日もブログ紹介いたします。



神奈川県川崎市にお住いの家族旅行4名のお客様で
市内の宿泊先から絵付け体験の予約☎連絡にてお越しです。
両親が子供達に寄りながら絵付けを楽しまれました。
発送はGWごろ予定しています。 ご来館有り難うございました
市内の宿泊先から絵付け体験の予約☎連絡にてお越しです。
両親が子供達に寄りながら絵付けを楽しまれました。
発送はGWごろ予定しています。 ご来館有り難うございました

家族旅行と桜情報
2017年04月03日


大分県宇佐市から家族旅行(一泊二日)でおこしになりました。
5寸皿の絵付け体験をお楽しみになり昼食は近くの飲食店を紹介。
おばあちゃんが焼き物大好きで”伊万里と有田”へ立ち寄り後
お帰りになる予定だそうです。出来上がりも楽しみですね

本日 桜まつり最終日(4/3(月))となりました。
絶好の天気で新調されたのぼり旗も靡いています。








今日から急激に気温も上がり いい感じで咲き始めています。
6.5分咲ぐらいでしょうか・・・? 間もなく満開を迎えそうです
6.5分咲ぐらいでしょうか・・・? 間もなく満開を迎えそうです

大阪と大分から二家族のみなさん
2017年04月01日

大阪府吹田市(左)と大分県宇佐市(右)からの家族二組のみなさん。
”そば猪口:2個 5寸皿:1枚 茶碗:2個”の絵付けに挑戦です。
春休み期間中のため家族旅行のお客様が多いですね。楽しみにお待ちください
”そば猪口:2個 5寸皿:1枚 茶碗:2個”の絵付けに挑戦です。
春休み期間中のため家族旅行のお客様が多いですね。楽しみにお待ちください
桜まつり&新バス停設置情報(写真のみで紹介)





春休みの家族旅行にて!
2017年03月31日



大阪府から春休み家族旅行(4名)のお客様です。
子供たち2人が”マグカッップとフリーカップ”の絵付け体験。
長崎やハウステンボスなどにも行く予定とのことでした。
九州旅行を満喫してください。ご来館有り難うございました

また毎年恒例の『春の窯元市』の日程変更に伴い
『桜まつり2017』として 4/1(土)~4/3(月)の3日間開催されます。
詳しくはコチラをご覧ください。

三連休の家族旅行
2017年03月20日


兵庫県西宮市から三連休を利用しての家族旅行のお客様。
フリーカップを3個と六寸皿が1枚の絵付け体験を
約1時間半ほどかけてお楽しみになりました。
個性的な作品が無事完成。ご来館有り難うございました(^o^)/
小学校卒業式にてお休み
2017年03月17日
福岡県福津市から家族3人でお立ち寄りになりました。


本日3/17(金)は小学校卒業式で5年生だけが参加だそうです。
児童数1,000人のマンモス小学校。さすが福岡県ですね。
小学1年生の女の子が五寸皿の絵付けを体験で楽しんもらいました。
4月上旬ごろのお届になります。有り難うございました(^o^)/
児童数1,000人のマンモス小学校。さすが福岡県ですね。
小学1年生の女の子が五寸皿の絵付けを体験で楽しんもらいました。
4月上旬ごろのお届になります。有り難うございました(^o^)/