スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

九州の旅

2014年06月30日



久しぶりの 北海道からのお客様です。

九州の旅(3泊4日)で 伊万里にお立ち寄りにいただき
記念にと”絵付けの体験(六寸皿)”でお楽しみ。

遠方よりのご来館 ありがとうございましたpaper
  


休暇で”九州旅行”

2014年06月27日



神奈川県相模原市より 一週間の休暇を取っての
 友人二人で 初めての”九州旅行”とのこと。
大分空港~別府・湯布院~阿蘇・熊本~長崎~佐世保・・・
そして本日は 伊万里(大川内山)へお立ち寄り。




六寸皿の絵付けで 写真左の作品は ”シンプルで可愛らしいデザイン”
右の作品は ”見事な青海波” が描き上がりましたup

時間があれば 『吉野ヶ里』にも行きたいと話され
佐賀県の観光マップを差し上げました。

遠方よりありがとうございました。 お届けまでしばらくお待ちくださいpaper




  


新聞社の取材!

2014年06月26日























佐賀新聞社(Fit)の 現在開催中 『伊万里焼風鈴祭り』 の取材です。

風鈴の絵付け取材のモデルは 佐大生と大学院生の二人shine

絵を描くことは好きと 手際よく絵付けを完了up




最後は 描きあがった風鈴を持って happy01camera

これからが夏本番(^_^;)sun
涼しい音色の ”伊万里焼風鈴の体験” いかがでしょうかnote

 
風鈴絵付け体験料(大小とも) : 1,000円(税込・送料別途で700円~)

 



  


お目当ては”伊万里焼と伊万里牛”!

2014年06月25日



柳川市より 職場の同僚 女性お二人で 伊万里の観光。
周辺の窯元さんにお立ち寄りの後、伝産へ足を運んでいただきました。

念入りに時間をかけ 風鈴の絵付けを 楽しまれましたup

夕方の時間だったので 絵付け後 伊万里牛を食べたいと相談され
”満喫!いまり” のチラシをお渡し どちらかのお店でお食事へrestaurant

またお越しください。 ありがとうございましたhappy01


  


ご友人お二人で!

2014年06月24日


東京都調布市より ご友人でのお越しです。

気持ち良いごあいさつのお客様で ”五寸皿と六寸皿”に 絵付けを体験up

お二人ともお上手で プロも顔負けの作品が 出来上がっていましたsmile

遠方より ありがとうございました。

 
またのお越しを お待ちしておりますscissors


  


楽しく歩幸ウオークSAGAのみなさま!

2014年06月23日



佐賀市より ”楽しく歩幸(さがあるこう)ウオークSAGA” の元気な方々です。
(30名弱でお越しになりました)

一週間前に責任者4名で 絵付け体験の予約をいただいての訪問。

この日は 朝から佐賀よりバスで伊万里温泉へbus

伊万里温泉~伝統産業会館までは ネーミングでも分かるように
楽しい歩きでご到着され 絵付け体験で お楽しみタイムotoku
夏の”風鈴”のほか ”マグカップ”・”五寸皿”・”六寸皿”の4種類

その後は また温泉でくつろがれたのでは思いますspa

みなさま ご訪問 ありがとうございましたpaper






  


焼き物絵付け体験!

2014年06月20日

































伊万里・有田焼伝統産業会館にお越しの皆様。

伊万里焼絵付け体験は いかがでしょうかsign02

お好みの焼き物に オリジナルデザインで 楽しめますotoku








お気軽に お問い合わせくださいpaper







  


外国人研修・・・明日まで!

2014年06月18日












佐賀西部アパレル協同組合の 外国人研修も
いよいよ明日 6/19(木)までで終了します。



ホワートボードには 研修中勉強した日本語で ”しりとり”













ベトナム人の女性。(言葉の最後に ”ん” が付いてしまいましたdown

罰ケームは ステージで歌をお披露目。

他の研修生も一緒に手拍子で 楽しそうでしたhappy01

研修が終わったら お仕事頑張ってくださいねscissors



  


Posted by 伊万里伝産 at 12:52 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 外国人研修

家族仲良く・・・!

2014年06月17日













唐津市から お越しのお客様です。
おばあちんは ”風鈴(小)” お母さんは ”フリーカップ”
子供たちは ”五寸皿” で 焼き物絵付けに挑戦。

お母さんは 子供たちのサポートで 慌ただしそうでしたが
笑顔で楽しんでいただけたようです(^.^)

ありがとうございました。 また来てくださいねscissors   




  


親子で楽しく・・・!

2014年06月16日























福岡県より 『伊万里焼風鈴まつり』で お見えいただきました。

お母さんは ”風鈴(大)”  娘さんは ”フリーカップ” の絵付け体験up
快く カメラ撮影にもOKいただきましたhappy01




お二人とも 見事な作品が出来上がりましたねshine

お届をお楽しみに お待ちくださいpaper








  


全国大会へ向けて!

2014年06月14日




今年の11月に佐賀県で開催される
”伝統的工芸品 全国大会”の のぼり旗が完成しました。

屋外用のものですが 設置場所が決まるまで
当館展示室で しばらく待機ですsmile

今後も随時 内容をお知らせいたしますscissors
  


’26年夏’風鈴まつり

2014年06月13日













いよいよ明日(6/14(土))より ’26年夏’伊万里風鈴まつり’ が始まります。

本日、伝統産業会館玄関口に 約20個の風鈴を吊り下げ
お客様をお出迎えいたしておりますnote

展示室の企画展は 7/10(木)~8/31(日)の期間
『夏の器作品展』 《夏のコーディネート展》 を開催します。

お客様のお越しを お待ちいたしておりますpaper


  


間もなく・・・風鈴まつり!

2014年06月11日




いよいよ 6月14日(土)~8月31日(日)までの期間
伊万里 秘窯の里 大川内山 『風鈴まつり』が 始まります。

今年も特別企画が予定されています。
伊万里・有田焼伝統産業会館でも 風鈴の展示のほか
夏の器展や おかみ会テーブルコーディネート展が
7月上旬ごろより 予定しておりますshine
























夏ならではの ”風鈴絵付け体験” も大歓迎ですup

お客様のご来場 お待ちいたしておりますhappy01







  


シンガポールより!

2014年06月10日






















海外は ”シンガポール”から 10名のお客様です。

日本旅行初日 伊万里へ訪問され 
”お湯呑”の絵付け体験で お楽しみいただきましたsmile

一週間の ご旅行とのお話でした。

体験作品は 福岡市内の旅行代理店へお届けいたします。

みなさま ありがとうございましたpaper


  


後継者育成技術研修展示

2014年06月09日









































平成25年度 伊万里・有田焼の後継者育成技術研修製作品の展示です。

佐賀県陶磁器工業協同組合2階の 展示会場に行ってきました。

有田会場(下絵付18人:上絵付12人) 吉田会場(下絵付4人)
伊万里会場(下絵付11人:轆轤5人)の研修成果の お披露目shine

6月13日(金) 午後5時までの展示となぅておりますsign01






  


お孫さんへのプレゼント!

2014年06月06日




大阪よりお越しいただきました。

ご覧のとおり 五寸皿に描かれたのは 
ちびっ子のヒーロー 『アンパンマン』 と 宿敵 ”バイキンマン”up

伊万里観光の記念に お孫さんへの素敵な プレゼントですsmile

お孫さんもきっと 喜んでいただけると思いますscissors

  


手形にデコレーション・・・!

2014年06月05日













お若い親子二組のお客様です。(北九州市より)

それぞれ記念に お子さんの手形を取られ
その周りに お母さんが”デコレーション”で作品完成。

みなさん色々な工夫で 楽しんでいただけたようですup

お届をお楽しみに。 有り難うございましたsmile
 

  


Posted by 伊万里伝産 at 13:23 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 家族

案内看板に・・・追加!

2014年06月04日



伊万里・有田焼伝統産業会館の 絵付け体験の
案内看板に  を追加しました。

矢印の方向に伝統産業会館があります。

ご見学は勿論 ”絵付け体験のお客様” 大歓迎ですsmile

お気軽にお越しくださいpaper














  


デザインは・・・金魚!

2014年06月03日


東京からのお客様です。

図柄の見本で気に入られた ”金魚” を 丁寧に描かれました。

出来上がり ご満足いただけましたでしょうか・・・sign02

遠方より ありがとうございましたpaper

  


仲良し従妹で・・・九州旅行!

2014年06月02日



岡山県と山口県より 仲良し従妹3名様でのご訪問。

三泊四日の九州旅行とのお話で 
今回は 長崎・福岡・佐賀など 北部九州の旅。

これからの季節にピッタリな”風鈴”の絵付けをお楽しみいただきましたnote

またのお越しをお待ちいたしておりますsmile