スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

絵付け体験の紹介・・・!

2013年05月31日

             焼き物の『絵付け体験』は いかがでしょうか・・・!





              写真は ”湯呑・五寸皿・マグカップ・フリーカップ”
                      (六寸皿や風鈴もあります)
              
              体験料も 700円~1,500円(税込)とお手頃です。
              ※送料別途 600円より(地域によって異なります。)

                休館は 年末年始(12/29~1/3)のみ

               ***お気軽に お問合わせください。
                    開館時間は 9時~17時です。***

                 佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
                  伊万里・有田焼伝統産業会館
                       TEL:0955-22-6333
                       FAX:0955-22-6361
  


暑い夏に 涼を感じる・・・

2013年05月30日

                    伊万里焼風鈴の”絵付け体験”


                     右(小) 左(大)の 風鈴です。




                     







                 例年より早い 梅雨入で これから暫く
                 ジメジメとした日が続きますね・・・wobbly

                   少しでも 涼を感じられる
               オリジナルデザインの”風鈴絵付け体験”の紹介です。
                ※体験料 大小どちらも 1,000円 (税込、送料別途)

               6/15(土)からは 伊万里 風鈴まつりも 始まります。

                  暑い夏に 是非 ”伊万里焼風鈴”の
                    体験は いかがでしょうかscissors
               
                   *****(お問合わせは)***** 
                      伊万里市大川内町丙221-2
                      伊万里・有田焼伝統産業会館
                           TEL 0955-22-6333
                           FAX 0955-22-6361
                      体験受付時間 9:00~16:00
                   ******************  


職場のお仲間で・・・!

2013年05月29日

               山口県より 職場のお仲間の お客様です。



                  








                     男性4名で 気兼ねなく 
               和気あいあいとした 雰囲気のみなさまでした。

                 楽しみに出来上がりを お待ちくださいscissors
  


Posted by 伊万里伝産 at 16:40 | Comments(0) | 伊万里焼 | 職員社員旅行

外国人研修の様子 No.3

2013年05月28日

                 続 ”アパレル組合外国人研修 パート3”














               別室での ”ベトナム人研修生”の 様子です。

                まだ若い ベトナム人の講師(20歳ぐらい)で
                中には 研修生が年上 もいるそうです。
 
               いよいよ梅雨に入りし 蒸し暑くなっていますが
                ベトナムよりは まだ涼しいのでは・・・?

                 研修生のみなさん ガンバッテup 

  


Posted by 伊万里伝産 at 14:43 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 外国人研修

外国人研修の様子 No.2

2013年05月24日

           先日紹介した ”佐賀西部アパレル(協)外国人研修”の 続編です。



           ご覧のとおり 黒板には ”ひらがな”が ズラリ!
           
           みなさん 一生懸命 日本語の勉強を がんばっていますsmile  


Posted by 伊万里伝産 at 17:26 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 外国人研修

外国人研修会場・・・!

2013年05月22日

           伝統産業会館2F研修室にて 佐賀西部アパレル(協)様の
           外国人研修が行われています。














          本年度(H25年)は 中国人研修生11名、ベトナム人研修生16名の
             計27名のみなさんが 約1ヶ月間の研修を受けています。

          研修終了後は 各会社で外国人従業員として 勤務される予定です。
            みなさん 朝からは大きな声で ”おはようございます”
            笑顔で挨拶をしていただいています。 
                  最後までガンバッテくださいね!

          
          当館研修室利用をご希望の方は 以下へお問合わせ下さい。
                       ****************
                        伊万里市大川内町丙221-2
                         伊万里・有田焼伝統産業会館
                              Tel 0955-22-6333
                              Fax 0955-22-6361
                       ****************


          
   


Posted by 伊万里伝産 at 13:20 | Comments(0) | 伊万里 | 伊万里・有田焼伝統産業会館

ご夫婦で仲良く・・・!

2013年05月20日




             長崎県佐世保市より ご夫婦でお越しになられました。

             ゴールデンウィーク中は お仕事だったということで
                忙しさも一段落後の 休日を利用して
               ”絵付けの体験”にと ご訪問いただきました。

                    有難うございましたpaper  


Posted by 伊万里伝産 at 09:30 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 伊万里市 | 五寸皿

作品の発送!

2013年05月17日




                絵付け体験の作品が出来上がりました。

              割れないように しっかりと梱包し 発送いたしますup
  


『伊万里・有田焼伝統工芸士作品』

2013年05月16日













                  『伊万里・有田焼伝統工芸士作品展』も
                     まもなく終了いたします。
                       [ 5/19(日)まで ]

                  お客様のご来場 お待ちいたしておりますpaper
                         (入館無料)  


体験作品の窯上がり!

2013年05月16日



                 先日、絵付け体験された中学生の皆さんの
                  窯上がり完成品です。(2クラス分)

                 それぞれに特徴があり 破損などもなく
                記念になる お湯呑が出来たのではと思います!
                    有り難うございましたhappy01

                 皆様のご来場 お待ちいたしておりますscissors

                    


Posted by 伊万里伝産 at 11:05 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 体験学習

絵付け体験後の作品

2013年05月15日



                     昨日 絵付け体験をされた
                    私立女子中学校(東京より)の
                    体験後の作品です。(約50名)

                  都合により 撮影は出来ませんでしたが
                   生徒のみなさん 初めての絵付けを
                    楽しみながらの様子でした。
                 
                  すでに 来年の予約も いただいていますup
                        感謝・感謝ですhappy01

  


Posted by 伊万里伝産 at 10:13 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 修学旅行

本日体験予約の準備完了!

2013年05月14日





                  本日午後、東京の私立女子中学校より
                  絵付け体験の予約を いただいています。
                  総勢47名(うち先生2名)でのご来館です。

                   お天気にも恵まれて 体験後は 
                   周辺散策を予定されていますscissors  


Posted by 伊万里伝産 at 10:10 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 修学旅行 | 東京

あの・・・場所から?

2013年05月11日











                    あの巣の中に  ツバメが・・・!
              
                   恐る 恐るの カメラ撮影が 成功up

                      
                       そして 巣の外にeye





                       eyeが 合った瞬間sign03

                   絶妙なタイミングで 撮影成功scissors

                 何か 幸運を運んで来てくれているような
                        気がしますねsmile   


Posted by 伊万里伝産 at 12:12 | Comments(0) | 伊万里 | 伊万里市

社会学習にて!

2013年05月09日













                昨日より準備していた ”絵付け体験予約”の
                    中学生の皆さんの 様子です。

                
                今年4月より 小中一貫教育に変わったばかりの
                  新中学1年生(7年生)とのことでした。




                     絵付けの注意点説明後
                   みんな 明るく・楽しく・元気よくsmile
                    
                     頑張って描き上げた お湯呑

                     出来上がりが 楽しみですねscissors
                     

                    
                   






  


Posted by 伊万里伝産 at 12:50 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館

明日の体験予約に備えて!

2013年05月08日




                     佐賀県内の中学校より 明朝
                    生徒56名、先生4名で お湯呑の
                  絵付け体験のご予約いただいております。
                    【ご覧の通り 準備も万端です。】
                     
                     明日も、良いsunのようですし
                    お気をつけて お越しくださいup
   


Posted by 伊万里伝産 at 15:03 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 体験学習

”絵付け体験”へどうぞ!

2013年05月08日



                   伊万里・有田焼伝統産業会館では
                   ”焼き物絵付け体験”のお客様を
                お待ちいたしております。 (休館:12/29~1/3のみ)

               10名様以上での体験は ご予約をお願いいたしますhappy01

                   皆様 お気軽にお越しくださいscissors

                     佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
                      伊万里・有田焼伝統産業会館 
                            Tel  0955-22-6333
                            Fax 0955-22-6361
  


Posted by 伊万里伝産 at 10:00 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 伊万里市

こんな所に・・・?

2013年05月07日




                         これは 何・・・?

                       そう ツバメの巣です。
                      おまけに 2箇所もあります。
 
                       その場所は なんと・・・!



                 伊万里・有田焼伝統産業会館の 駐車場にある
              公衆トイレの 男女それぞれの入口に 作られていますsign03
                  
                   みんな 優しく見守っていますよsmile  


Posted by 伊万里伝産 at 14:12 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 伊万里市

ゴーデンウィークのお客様

2013年05月07日




                       神奈川県川崎市より
                     ゴールデンウィークの期間中
                      家族旅行のお客様方です。

                    有田異人館にお泊りということで
                  有田陶器市も ご覧になられたそうです。
                     
                    遠方より ありがとうございました。
                  またのお越しを お待ちいたしておりますhappy01                       


”一人での旅行”

2013年05月04日




               東京より お一人での九州旅行の お客様です。          
                 ”フリーカップ” を2個 体験されました。

                  伊万里焼も気に入られたとのことで
              次回は ご家族やご友人と一緒にと お話されましたsign01   
               

  


Posted by 伊万里伝産 at 11:55 | Comments(0) | 伊万里焼 | 伊万里・有田焼伝統産業会館

子どもさんと一緒に!

2013年05月01日



               お母さんと一緒に お姉ちゃんと弟くんが
              五寸皿での絵付けを体験に ご来館頂きましたup

                 お母さんが 一生懸命 子どもたちに
                  アドバイスをされている様子が
                    微笑ましく感じでしたhappy01  


Posted by 伊万里伝産 at 13:43 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 家族旅行 | 伊万里市