スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展!
2015年04月30日


昨日から待ちに待った ゴールデンウィークがスタートしました。
伝統産業会館で ”H27伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展” 絶賛開催中
伝統産業会館で ”H27伊万里・有田焼伝統工芸士会作品展” 絶賛開催中





約20名の伝統工芸士の巧みの作品を展示しています。
また 昨年末に58歳の若さでお亡くなりになられました
青木茂さん(下絵付)の遺作コーナーも特別展示しています。
観覧無料ですので お客様のご来場をお待ちしております
青木茂さん(下絵付)の遺作コーナーも特別展示しています。
観覧無料ですので お客様のご来場をお待ちしております

5月のテーブルコディネート!
2015年04月28日




5月のおかみ会テーブルコーディネートは 『瀬兵(せひょう)』 さん。
白と赤のコントラストが鮮やかな作品展示です
いよいよ明日から ”ゴールデンウィーク” 是非ご来場ください
白と赤のコントラストが鮮やかな作品展示です

いよいよ明日から ”ゴールデンウィーク” 是非ご来場ください




【絵付け体験】のお客様 ・・・ 大歓迎です

戻ってきた・・・自販機!
2015年04月27日


今月上旬の深夜にドアを壊されて盗難の被害が起こった
伝統産業会館横の公衆トイレに設置された自動販売機。
やっと新しい機械が到着 見事に復活しました
”ゴールデンウィーク”にギリギリ間に合い ホッと一安心です
伝統産業会館横の公衆トイレに設置された自動販売機。
やっと新しい機械が到着 見事に復活しました

”ゴールデンウィーク”にギリギリ間に合い ホッと一安心です

伝統工芸士作品展開催予告!
2015年04月25日



5月29日((水・祝)より 伊万里・有田焼伝統工芸士作品展を開催いたします。
5月下旬までの約一ヶ月 当会館にて展示いたします
観覧無料ですので 沢山のお客様のご来場お待ちしております
※写真は昨年(H26年)の展示です。
5月下旬までの約一ヶ月 当会館にて展示いたします

観覧無料ですので 沢山のお客様のご来場お待ちしております

※写真は昨年(H26年)の展示です。
久しぶりに・・・快晴!
2015年04月21日



今年の4月は悪天候が続き 久しぶりに伊万里・有田焼伝統産業会館周辺も快晴です

子どもの日恒例の 『鯉のぼり』も心地よくなびいています

一週間後の”ゴールデンウィーク”の 良いお天気を期待しましょう

ちびっ子達が元気よく!
2015年04月20日


可愛らしい子供たち3人とご両親の家族(諫早市より)
伊万里の記念に お皿に”手形と足形”をそれぞれ1枚ずつ
2枚のお皿は兄弟二人で仲良くお絵描きの絵付けで楽しいひと時
お届けまでしばらくお待ちください。 ありがとうございました
伊万里の記念に お皿に”手形と足形”をそれぞれ1枚ずつ
2枚のお皿は兄弟二人で仲良くお絵描きの絵付けで楽しいひと時

お届けまでしばらくお待ちください。 ありがとうございました

焼絵付け体験のお客様歓迎!
2015年04月17日





伊万里・有田焼伝統産業会館で『絵付け体験』に挑戦しませんか


みなさま お気軽にお立ち寄りください

家族三人お揃いで・・・!
2015年04月16日


福岡市内より ご家族三人でお立ち寄りいただきました。
みなさんお揃いで ”五寸皿”の絵付け体験
素敵なデザインのお皿が完成
来月(5月)のお届け予定です
みなさんお揃いで ”五寸皿”の絵付け体験

素敵なデザインのお皿が完成


奥様の力作が完成・・・!
2015年04月14日


東京都よりご夫婦水入らずのご旅行でお立ち寄り。
八泊の旅行で 長崎と佐賀の観光名所などを巡られたいるとか
八泊の旅行で 長崎と佐賀の観光名所などを巡られたいるとか


奥様は日頃から絵を描かれているそうで 見本の絵柄を模写
素敵な作品が完成していました。 ご主人様は
に専念
お届けまでしばらくお待ちください。 ありがとうございました

素敵な作品が完成していました。 ご主人様は


お届けまでしばらくお待ちください。 ありがとうございました

アマ陶伊万里2015表彰式
2015年04月13日

『国際アマチュア陶芸展伊万里2015』 表彰式




塚部伊万里市長から 受賞者一人一人 表彰されました

みなさん おめでとうございます



表彰式には 中里太郎衛門先生もご臨席いただき
”一般の部” と ”子供の部” の受賞者と一緒に記念撮影
”一般の部” と ”子供の部” の受賞者と一緒に記念撮影

ご参列いただきました皆様 大変ありがとうございました

アマ陶芸展伊万里2015表彰式会場
2015年04月10日




明日4月11日(土) 午後2時~『国際アマチュア陶芸展伊万里2015』 表彰式。
伝統産業会館2階の会場準備も
お天気も
マークの予報が出ています
ご出席のみなさま お気を付けてお越しください
伝統産業会館2階の会場準備も



ご出席のみなさま お気を付けてお越しください

姉妹で仲良く!
2015年04月09日

熊本県から ご家族旅行で お立ち寄りいただきました。
姉妹で仲良く”五寸皿”の絵付けで記念作品完成です
隣ではお母さんが優しく見守られていました
出来上がり楽しみにお待ちください。 ありがとうございました
姉妹で仲良く”五寸皿”の絵付けで記念作品完成です

隣ではお母さんが優しく見守られていました

出来上がり楽しみにお待ちください。 ありがとうございました

三兄弟で絵付けに挑戦!
2015年04月08日


福岡市から 家族旅行の子供たちです
お姉ちゃん(お茶碗) お兄ちゃん(五寸皿)で 絵付け体験
弟くんは 『練習用のお皿』で楽しそうな笑顔
次は 家族みんな揃って 絵付けをしてくださいね

お姉ちゃん(お茶碗) お兄ちゃん(五寸皿)で 絵付け体験

弟くんは 『練習用のお皿』で楽しそうな笑顔

次は 家族みんな揃って 絵付けをしてくださいね

大阪からの家族旅行!
2015年04月07日



大阪市から家族4人の旅行で伝統産業会館で”絵付け体験”です。
お父さんと弟くんが”そば猪口” お母さんとお兄ちゃんが”五寸皿”
たっぷり時間をかけて 絵付けに集中していただきました
九州の家族旅行も満喫してください。 またお越しください
お父さんと弟くんが”そば猪口” お母さんとお兄ちゃんが”五寸皿”
たっぷり時間をかけて 絵付けに集中していただきました

九州の家族旅行も満喫してください。 またお越しください

三人の可愛いお客さま!
2015年04月06日

福岡県から おばあちゃんの案内で 娘さんとお孫さん3人の可愛いお客様!
お姉ちゃん(小1) お兄ちゃん(保育園児) かわいい妹さん(3歳)
お姉ちゃん(小1) お兄ちゃん(保育園児) かわいい妹さん(3歳)

三人揃って仲良く絵付けの体験(マグカップ・湯呑・五寸皿)

女の子の笑顔が ”可愛すぎ~~~です” 


お姉ちゃんとお兄ちゃんに負けないと 頑張ってお皿に〇を描いてます


ということで 最後は可愛いい子供たちの スリーショットで

出来上がり 今から楽しみですね
ありがとうございました


家族で仲良く絵付け体験!
2015年04月05日



久留米市から ご家族4人でのご来館と絵付け体験です
おばあちゃんと新中学1年の女の子が”お茶碗”に
お母さんは”五寸皿”の絵付け。 お父さんは・・・見学で
『伊万里牛』を食べたいと聞き 飲食店のチラシを差し上げました

おばあちゃんと新中学1年の女の子が”お茶碗”に
お母さんは”五寸皿”の絵付け。 お父さんは・・・見学で

『伊万里牛』を食べたいと聞き 飲食店のチラシを差し上げました

四国と関東からのお客様!
2015年04月03日

まずは香川県高松市からご夫婦でお立ち寄りいただきました。
仲良く ”フリーカップ”を選ばれて絵付け体験です
九州旅行を満喫してください。 ありがとうございました
仲良く ”フリーカップ”を選ばれて絵付け体験です

九州旅行を満喫してください。 ありがとうございました


こちらは神奈川県川崎市より帰省されたお客様です。
記念に男の子が ”お茶碗”の絵付けに挑戦
しっかりとカメラ
でサービスしてもらいました
また来てくださいね。 ありがとうございました
記念に男の子が ”お茶碗”の絵付けに挑戦

しっかりとカメラ


また来てくださいね。 ありがとうございました

家族旅行で絵付けの体験!
2015年04月02日

久留米市より ご家族3人のお客様です。
お父さんとお母さんは”そば猪口” 男の子は”五寸皿”の絵付け体験。
春休みももうすぐ終わり。 新学期からもがんばって
お父さんとお母さんは”そば猪口” 男の子は”五寸皿”の絵付け体験。
春休みももうすぐ終わり。 新学期からもがんばって

お孫さん2人と絵付け体験!
2015年04月01日

お孫さん二人と一緒に ご来館いただきました
男の子は福岡市から 女の子は市内より(おじいちゃんと同居)。
マグカップと五寸皿の絵付け体験で 一生懸命に描いてもらいました
もうすぐ新学期が始まります。 学校でも元気よく頑張ってください

男の子は福岡市から 女の子は市内より(おじいちゃんと同居)。
マグカップと五寸皿の絵付け体験で 一生懸命に描いてもらいました

もうすぐ新学期が始まります。 学校でも元気よく頑張ってください
