スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
まもなく・・・終了!
2013年11月29日



伊万里窯元おかみ会『テーブルコーディネート展』



近世の陶美『鍋島展』
同時開催しています企画展も 12/2(月)までとなりました。
展示最後の土日です。 お客様のご来場 お待ちいたしております
展示最後の土日です。 お客様のご来場 お待ちいたしております

”NBCラジオ佐賀 スキッピー”生放送!
2013年11月28日
本日、(11/28(木)) NBCラジオ佐賀の生放送が行われました。
展示中の 『窯元おかみ会 テーブルコーディネート展』の紹介です。
展示中の 『窯元おかみ会 テーブルコーディネート展』の紹介です。



5分程度の短時間ではありましたが
今のラジオ放送は ”携帯電話”を使用して
リスナーの方々へ情報発信されてます(^_^;)
今のラジオ放送は ”携帯電話”を使用して
リスナーの方々へ情報発信されてます(^_^;)


NBCラジオ佐賀 スキッピー ”ココロにきくラジオ♪”
放送直後の 笑顔が可愛い 美人レポーターのお二人
左 : まゆさん 右 : りなさんです。
放送直後の 笑顔が可愛い 美人レポーターのお二人
左 : まゆさん 右 : りなさんです。
取材 お疲れ様でした。
次は プライベートでお越しください
次は プライベートでお越しください

団体ご家族での”絵付け体験”
2013年11月27日


福岡県久留米市より 団体ご家族でのお客様方です。
フリーカップとお湯呑に 和気あいあいとした雰囲気の中
お好みのデザインを 熱心に描かれていました

お届けまで しばらくお待ちください

家族旅行にて・・・!
2013年11月26日


東京都から ご家族(4人)お揃いでの ご来場です。
お母さんと小学生姉妹の3人で
”五寸皿”への絵付け体験に挑戦

仲睦まじい様子が 感じられるご家族でした。
またのご来場 お待ちいたしております

佐賀市よりご家族で・・・!
2013年11月25日


佐賀市内より ご家族で お越しいただきました。
お揃いで”五寸皿”を選ばれて 『絵付けに挑戦』

可愛らしいデザインを 描かれていました。
お届けまで お楽しみにお待ちください

恒例 『伊万里窯元おかみ会テーブル・・・』 開催中!
2013年11月22日

本日、11月22日(金)より 伊万里窯元おかみ会による
”テーブルコーディネート展” が始まりました!





10件のおかみさん方の 色鮮やかな テーブルが勢揃い



今回のテーマ 「献上地にちなんだテーブルセッティング」
歴代の 献上された瓶子も展示しております

12月1日(日)までの期間 ご観覧いただけます。 (観覧無料)
お客様のご来場 お待ちいたしております

紅葉見ごろ・・・真っ只中!!
2013年11月21日


鮮やかく色づいた木々。。。
(伊万里市大川内山)

目が赤く染まるような 紅葉真っ只中

今週末もお天気に恵まれそうです

お客様のお越しを お待ちいたしております

お客様ご招待旅行にて!
2013年11月20日


東京より 某企業の”お客様ご招待”の御一行様36名です。
ここ数年 当会館での焼き物絵付け体験で お世話になっています。
今回は”マグカップ”を選ばれての絵付けで
それぞれお気に入りのデザインを 描かれていました

来月上旬(12月)も ご予約頂いております。
有り難うございます

婦人会旅行にて!
2013年11月19日


長崎市内より 婦人会旅行の皆様 28名でのご来館です。
仲良くおしゃべりをしながら お湯呑の絵付けを
楽しんでいただきました

出来上がったお湯呑で 美味しいお茶をお正味ください

小学生姉妹で仲良く・・・!
2013年11月18日



小学4年生の長女と 小学2年生の次女と三女の双子ちゃん
なんと その下に二人の妹がいる 五人姉妹だそうです


三人とも なかなかの出来栄えでした

窯上がりをお楽しみに・・・

修学旅行での"絵付け体験”
2013年11月15日


東京より 私立女子高校2年生の皆さんが 修学旅行にて
ご訪問され ”絵付け体験”を 楽しんでいただきました。



お湯呑・五寸皿・マグカップの三種類を予約。
絵付けの注意説明も しっかり聞いてもらい
真剣に取り組んでいる姿からも
好感が持てる 生徒の皆さんでした

また 来年もお待ちいたしております

本格的な紅葉の始まり・・・!
2013年11月14日
本日 ご覧の通り”快晴”です





伝統産業会館周辺の木々も 紅く色付きはじめ
本格的な 紅葉の季節の到来のようです






11月も中旬を迎え 朝晩の冷え込も増しています。
伝統産業会館周辺の木々も 紅く色付きはじめ
本格的な 紅葉の季節の到来のようです

四国より 御夫婦のお客様!
2013年11月13日
四国は 香川県より ご夫妻でお越しいただきました!


物静かな 雰囲気のお客様で
それぞれ ”マグカップ”と”フリーカップ”に
丁寧な筆使いで 絵付けを体験頂きました。
窯上がりまで 暫くお待ちください


物静かな 雰囲気のお客様で
それぞれ ”マグカップ”と”フリーカップ”に
丁寧な筆使いで 絵付けを体験頂きました。
窯上がりまで 暫くお待ちください

自治会研修旅行にて!
2013年11月12日
鹿島市高津原より 『自治会研修旅行』のお客様方です。




和気あいあいと 楽しくおしゃべりをしながら
ご覧の様に 力作が出来上がっていました
またのお越しをお待ちいたしております。
有り難うございました





14名の皆様が”お湯呑”の絵付けを体験されました。
和気あいあいと 楽しくおしゃべりをしながら
ご覧の様に 力作が出来上がっていました

またのお越しをお待ちいたしております。
有り難うございました

おじいちゃんと一緒に・・・!
2013年11月11日


神奈川県座間市から お見え頂きました。
『絵付け体験』には おじいちゃんが ”お湯呑”に
お孫さんはお母さんと一緒に ”五寸皿”に挑戦

一生懸命な様子が なんとも微笑ましいですね

出来上がりを お楽しみに・・・

窯積み・・・完了!
2013年11月08日


沢山のお客様方に”絵付け体験”
いただきました 作品の窯積みです。
湯呑・五、六寸皿・マグカップ・フリーカップなど
効率よく火が回るように 積み上げています。
本日(11/8)火入れ しています

お届けを お楽しみにお待ちください

御夫婦で絵付けを・・・!
2013年11月07日


広島県福山市より 御夫婦でご来館いただきました。
御主人(フリーカップ)、奥様(マグカップ)を選ばれ
絵付けをお楽しみいただきました。
お届けまで しばらく お待ちください

福岡市より 団体旅行のお客様!
2013年11月06日


福岡市より”親和会”団体のお客様(31名)が
絵付け体験に ご来場いただきました。
湯呑・五寸皿・マグカップの3種類を選ばれました。(事前予約)
皆様 お楽しみいただけましたでしょうか・・・

”いまりんモーモくん”登場・・・!
2013年11月05日


平成25年10月27日(日)初デビューした
”いまりんモーモくん”が 伊万里・有田焼伝統産業会館に登場です

双子の姉”モーモちゃん”の弟になります。
お客様とのツーショット撮影も バッチリ

伊万里牛フェア(11/1~12/15)のPRのため 窯元市最終日の
本日(11/5)まで 可愛らしい姿で ガンバッテます

※午後からの”登場予定”です

近世の陶美『鍋島展』
2013年11月01日



近世の陶美『鍋島展』展示中
会 場 : 伊万里・有田焼伝統産業会館(観覧無料)
期 間 : 11月1日(金)~12月2日(月)
1600年代~1800年代までの鍋島焼を 展示しています。
お客様のご来場 お待ちいたしております
