スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

夏休み・・・大分へ家族で帰省!

2016年07月30日


東京より大分へ帰省のご家族4名です。
佐賀や長崎などの観光も兼ねて 伊万里へお立ち寄り。(市内でも宿泊)

小学3年と1年生の姉妹が 仲良く五寸皿の絵付け体験happy01
夏休み中にはお届けできると思います。 有り難うございましたscissors
  


仲良し家族・・・笑顔で絵付けを!

2016年07月29日


福岡県糸島市からお越しのご家族4人のお客様ですue

”風鈴の絵付け体験”にお父さんとお母さんが挑戦note

子供たちは仲良くsmileで寄り添っていました。 出来上がりが楽しみですねscissors
  


お母さんがお手伝い!

2016年07月28日


ご家族3人で長崎市からお立ち寄りいただきました。

ちっちゃな女の子の絵付け(5寸皿)をお母さんがお手伝いup

お父さんは横で優しく見守りで楽しんでもらえたようですhappy01


  


体験に興味あり!

2016年07月27日

shita佐賀市と多久市にお住いの女性2人のご友人です。

今回は伝統産業会館の”風鈴絵付け体験”にぶらりrvcar

色々な体験ものに興味があるとのことで 次回は轆轤(ロクロ)をしてみようかとsign03

明るく楽しいお客様でした。 またお越しくださいpaper

  


Posted by 伊万里伝産 at 12:50 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 友人

県内企業社員の方々が!

2016年07月26日


佐賀県内某建設会社の男性社員26名の方々ですue

事前予約にて ”マグカップ”の絵付けを体験してもらいましたup

猛暑の中 お越しいただき有り難うございましたpaper 



  


平成28年・・・禅のつどい!

2016年07月25日

いよいよ”夏休み”突入しましたねupup
の恒例となった 「禅のつどい」の小学生絵付け体験です。
shita賑やかな様子を写真ベタ貼りで紹介camera

今年は56名の元気な子供たちが”五寸皿”の絵付け体験”に挑戦shine

夏休み 楽しんでくださいねsmile   宿題も忘れずにsign03




  


Posted by 伊万里伝産 at 14:03 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 夏休み

SPIPPY・・・プライベトにて!

2016年07月23日


NBCラジオ佐賀SKIPPYレボーター”川浪沙貴さん”プライベートで来館sign03
テレビに出ても良い『美形』の女性ですよup


ueご覧のとおり真剣な表情で ”風鈴絵付け体験” に挑戦ですup

以前 伝統産業会館でのラジオ生中継でも来館してもらいましたhappy01

見事なオリジナルデザイン(白熊くん)の小風鈴が完成したようですscissors


  


国際的なお客様が・・・!

2016年07月22日


市内在住の3名とベルギーから愛知県へ帰省の5名 2家族のお客様。

主役の子供たちが一生懸命に絵付けに挑戦してもらいましたscissors

2人の女の子が可愛らしいsmileで写真撮影camera 『はい チーズ!』

窯上がり後は 市内のお客様が引き取りいただきますup


  


親子で仲良く絵付け体験!

2016年07月21日


福岡市早良区よりご家族4人でお越しになりました。

お母さんと女の子が5寸皿と風鈴(小)の絵付け体験shine
お父さんと男の子は別行動で種変の散策へsign01

親子仲良く楽しんでもらいました。有り難うございましたpaper


  


休日に家族で来館!

2016年07月20日


三養基郡上峰町よりご家族7名のお客様です。

家族を代表して叔母と男の子2人が”マグカップと風鈴(大)”の絵付け体験shine

約30分ほどで見事な作品が完成しました。7月末のお届ですpaper


  


Posted by 伊万里伝産 at 12:52 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 家族 | 観光

大阪から一人旅で・・・!

2016年07月19日


大阪府枚方市から一人旅でお越しになりました。

旅行の記念に「6寸皿&風鈴(小)の絵付け体験」に挑戦up

月末頃のお届です。 遠方より有り難うございましたpaper
  


社員研修旅行のみなさん

2016年07月18日


久留米市より 某企業労働組合社員研修旅行11名のみなさんsign01
事前に☎予約で”湯呑の絵付け体験”です。
伊万里焼の魅力に満足していただきました。またお越しくださいpaper
※(逆光で写真映りが暗めになりました。)(^_^;)


  


Posted by 伊万里伝産 at 13:32 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験

お得意様招待旅行にて!

2016年07月15日


兵庫県(神戸市・明石市)より 某企業お客様招待旅行のみなさん8名。
今年の夏も好評の”風鈴の絵付け体験”でお楽しみいただきましたnote
絵付け後は周辺の散策をし 有田や長崎方面へ移動とういうことでしたbus



  


おかみ会の「ビールをおいしく!」

2016年07月12日

『鍋島おかみ会テーブルコーディネート』をちょっと接写で紹介camera


ue写真左(虎仙窯 ・ 寛右ェ門)         ue写真右(畑萬 ・ せいら)


ue写真左(青山 ・ 巒山窯)            ue写真右(大秀窯 ・ 瀬兵)

  hidari最後は丸テーブル(文三窯)

夏らしいテーマは・・・ 「ビールをおいしく!」beer   是非ご来館ください(入館無料)otoku


 





  


かちかちPressを見て!

2016年07月11日


平成生まれの若い女友達2人。鳥栖市からのお客様です。
サガテレビ 『かちかちPress』を見て”絵付け体験”にお立ち寄りrvcar
五寸皿に女性らしい可愛い絵《猫&金魚》が完成していましたhappy01
今月末の配達になります。 お楽しみにお待ちくださいpaper


  


Posted by 伊万里伝産 at 17:03 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 五寸皿

夏の器作品展&おかみ会のイベント情報!

2016年07月10日

new2016年 夏の器作品展(風鈴まつり)とおかみ会イベント始まりですsign03



ueまずは”伊万里焼風鈴と夏の器作品展”の紹介。

続いては 窯元おかみ会(9窯元)による 「テーブルコーディネート展」shita
 
今回のテーブルのテーマは 『ビールをおいしく!」
これからの本格的な暑さを 涼しげな器と風鈴の音色note
そして食卓を 冷えた”ビール”で満喫してはいかがでしょうかup

展示期間は 8月31日(水)まで。 入館無料ですotoku






  


福岡空港の展示を知って・・・

2016年07月08日

福岡空港での『伊万里特産品展示イベント』を知っての来館rvcar

伊万里牛や梨などのフルーツと伊万里焼の展示PRコーナーで
好評開催中の風鈴まつり と ”絵付け体験”にお越しということでしたup
伊万里の魅力を感じていただき有り難うございましたhappy01



  


伊万里の魅力を福岡空港から!

2016年07月07日

”福岡空港JALサクララウンジ”に8月末までの 風鈴まつり期間中
伊万里の特産品などの展示やPRなどが開催されていますnew
       ※ 『伊万里市観光物産振興協議会』主催


ue佐賀新聞(H28.7.7より) その他各誌でも掲載されてますup
詳しくはこちらをクリック ⇒ トラベルWatch
◆佐賀新聞はここをクリック
◆yahooはこちらをクリックしてください

また伝統産業会館での ”絵付け体験”も大歓迎です! 体験料:1,000円(税込・送料別)   


Posted by 伊万里伝産 at 17:35 | Comments(0) | 伊万里焼 | 伊万里市 | 旅行・観光 | 風鈴まつり

オリジナル磁器風鈴の絵付け体験!

2016年07月06日


まだまだ じめじめとした梅雨が続いていますねdespair
こんな時には”磁器風鈴の絵付け体験”で 涼を感じられるのではnote


佐賀県観光連盟ホームページ クリックmigi”あそぼーさが”にも掲載中ですsmile




  


男女4人で絵付け体験を!

2016年07月05日

今日は梅雨も一休みなのか気温も高く良いお天気ですねsun


さて絵付け体験のお客様紹介。 男女4人 熊本県八代市よりお越しです。

みなさん揃って”フリーカップ”を選ばれ 賑やかに楽しんでもらいましたup
今月末ごろのお届け予定です。しばらくお待ちくださいpaper


  


Posted by 伊万里伝産 at 13:13 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 友人