スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
夏休み恒例”禅のつどい”&有田夏祭り!
2017年07月31日
夏休み恒例の”子ども禅のつどい”の絵付け体験です。




今年は39名の子供たちが「絵付け体験」に挑戦してもらいました。
商品は”五寸皿”で 元気いっぱい楽しい夏休みのひと時。
やはり子供たちのパワーはすごいですね~~~
今年は猛暑が続いています。熱中症などに気を付けてね
*7/29(土)は有田夏祭り納涼花火大会が開催されました。
場所は有田町歴史と文化の森公園(炎の博公園)
打ち上げ花火を自宅から撮影しました 「た~まや~」 



今年は良すぎるぐらいの天気で盛り上がったようです




今年は39名の子供たちが「絵付け体験」に挑戦してもらいました。
商品は”五寸皿”で 元気いっぱい楽しい夏休みのひと時。
やはり子供たちのパワーはすごいですね~~~

今年は猛暑が続いています。熱中症などに気を付けてね

*7/29(土)は有田夏祭り納涼花火大会が開催されました。
場所は有田町歴史と文化の森公園(炎の博公園)





今年は良すぎるぐらいの天気で盛り上がったようです

夏休みの帰省で訪問!
2017年07月29日


神奈川県川崎市から伊万里へ帰省。家族お揃いで来館です。
やはり夏休みに入り帰省や旅行など子供たちと一緒に
家族で来館されるお客様が増えています。
絵付けの作品は8月のお盆頃お届予定です

東北から家族旅行で!
2017年07月27日


宮城県から家族で九州の親戚一緒に来館いただきました。
お父さんと年長の男の子が”フリーカップと茶碗”の絵付け体験!
隣でお母さんがサポートしながら見事に完です。
遠方よりお立ち寄りいただき有り難うございました

団体予約「風鈴の絵付け体験」
2017年07月25日


多久市から団体予約で来館の16名のみなさんです。
今真っ盛りの”風鈴(小)”の絵付け体験に挑戦してもらいました。
和気あいあいと楽しまれていました。 8月中旬頃のお届です

多国籍のお客様来館にて!
2017年07月24日
7/22(土)の”ボシ灯ろうまつり”と「地酒小路」大盛況でした。
生憎事務局は休暇を取っており話を聞いただけですか・・・

では「絵付け体験」のお客様紹介へ



☎予約来館。日本・韓国・スウェーデンの多国籍のお客様。
”マグカップとフリーカップ”の絵付けを体験されました。
約1時間半ほどかけて力作が完成しました。
ご来館有り難うございました。 ※発送は国内のみです!
生憎事務局は休暇を取っており話を聞いただけですか・・・


では「絵付け体験」のお客様紹介へ



☎予約来館。日本・韓国・スウェーデンの多国籍のお客様。
”マグカップとフリーカップ”の絵付けを体験されました。
約1時間半ほどかけて力作が完成しました。
ご来館有り難うございました。 ※発送は国内のみです!
春日市から団体で!
2017年07月21日

福岡県春日市から団体予約22名のお客様です。
全員女性の方で”湯呑”の絵付け体験をお楽しみになりました。
明日(7/22(土))は「ボシ灯ろうまつり」と《地酒小路》のイベントが開催されます。
お時間がございましたら是非お越しください

詳しくはコチラ ⇒ 伊万里鍋島焼協同組合HPへ
夏休み前の家族で絵付け!
2017年07月20日

福岡県飯塚市から家族で来館いただきました。
子供達はいよいよ明日から待望の夏休みですね。
今年も猛暑が続きそうなので熱中症には注意してください

絵付け常連のお客様!
2017年07月19日


山梨県甲府市から絵付け体験常連のお客様です。
ここ数年お越しいただき 沢山の数の絵付けをして頂いています。
遠方からご来館有り難うございました。出来上がりお楽しみに

風鈴まつりと夏の企画展&絵付け体験!
2017年07月14日




早くも7月も中旬を迎えました。 伊万里風鈴まつりと企画展
”夏の器とテーブルコーディネート展”も好評開催中です。
また夏の季節ならではの”風鈴絵付け体験”も実施しています。
みなさまお誘いあわせのうえ 是非お立ち寄りください

五寸皿と風鈴の絵付けに!
2017年07月13日
二組まとめてのブログ紹介です。

鳥栖市から2名で来館”5寸皿”の絵付けを体験。
写真撮影は女性お一人だけOKいただきました。

多久市から家族で来館いただきました。
子どもたち2人が大小の風鈴の絵付け体験を
一所懸命がんばってもらいました。 出来上がり楽しみですね


写真撮影は女性お一人だけOKいただきました。


子どもたち2人が大小の風鈴の絵付け体験を
一所懸命がんばってもらいました。 出来上がり楽しみですね

5寸皿の絵付けを楽しく!
2017年07月11日

佐世保市からお越しのご家族。5寸皿の絵付け体験です。
お母さんが見守りながら女の子一人で頑張ってもらいました。
間もなく夏休み。子供たちの絵付けも大歓迎です

2017夏の器&おかみ会テーブル!
2017年07月07日
2017年伊万里風鈴まつり期間中のイベント
「夏の器作品展」&”おかみ会テーブルコーディネート展”の準備完了です。
とりあえず写真ベタ貼りで紹介します。





梅雨真っ只中。今年は大雨が続いていて蒸し暑い毎日です。
集中的大雨で九州北部でも甚大な被害が起こり
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
佐賀県も警報が出ていますが元気です。 是非お越しください
展示期間:2017年8月31日(木)まで。 入館無料です。
「夏の器作品展」&”おかみ会テーブルコーディネート展”の準備完了です。
とりあえず写真ベタ貼りで紹介します。





梅雨真っ只中。今年は大雨が続いていて蒸し暑い毎日です。
集中的大雨で九州北部でも甚大な被害が起こり
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
佐賀県も警報が出ていますが元気です。 是非お越しください

展示期間:2017年8月31日(木)まで。 入館無料です。
大荒れの天気にご注意を!
2017年07月06日
昨日は朝から島根県地方 午後からは福岡県と大分県を
中心に大雨が降り 多大な被害が出てしまいました。
佐賀県でも昨晩から大荒れの天気で警報などが出ています。

今日昼ごろの空模様はご覧のとおりで収まりつつありますが

風が強く玄関軒先の風鈴も少しだけでお出迎えしています。
まだ油断できませんので気象情報にはご注意ください
またお時間がございましたら伊万里へお立ち寄り願います
中心に大雨が降り 多大な被害が出てしまいました。
佐賀県でも昨晩から大荒れの天気で警報などが出ています。




風が強く玄関軒先の風鈴も少しだけでお出迎えしています。
まだ油断できませんので気象情報にはご注意ください

またお時間がございましたら伊万里へお立ち寄り願います

今年も風鈴絵付け体験が好評です♪
2017年07月05日


佐賀市から風鈴まつりにお越しのお客様(家族4人)
小学5年の男の子が”風鈴の絵付け体験”を頑張ってもらいました。
最近はスマホやタブレットからお気に入りのデザインを検索し
絵付けされる方が多いですね。 7月中旬までには届きます

県工業組合でも絵付け体験
2017年07月04日

佐賀県陶磁器工業協同組合でも”絵付け体験”開始の紹介記事が
H29.6.30(金)の佐賀新聞に掲載されましたいました。
伊万里も有田も関係なく お互いに協力して頑張りましょう

風鈴まつりと絵付け体験で!
2017年07月03日
ここ数日は蒸し暑く本格的に梅雨を感じるようになってきましたね
みなさん体調は大丈夫でしょうか?
では昨日7/2(日)の絵付け体験のお客様紹介です。



風鈴まつりにお越しの福岡県大野城市からのご家族。
小学4年生の女の子が”風鈴(小)の絵付け体験”の挑戦してもらいました。
スラスラと約15分ほどで完成。 出来上がりが楽しみですね

みなさん体調は大丈夫でしょうか?
では昨日7/2(日)の絵付け体験のお客様紹介です。



風鈴まつりにお越しの福岡県大野城市からのご家族。
小学4年生の女の子が”風鈴(小)の絵付け体験”の挑戦してもらいました。
スラスラと約15分ほどで完成。 出来上がりが楽しみですね

梅雨真っ只中の”風鈴絵付け”に
2017年07月02日

H29.7.2(日)の梅雨真っ只中。朝から蒸し暑いですね~

ということで佐世保市から女性の友達二人で風鈴の絵付け体験で来館。
風鈴の涼しげな音色で少しでも涼を感じてもらいたいでね
