スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
関西からのお客様&春の窯元市!
2015年03月31日



関西(神戸市)から男性4名のお客様です。
九州への出張の合間に 湯呑(大2個・小2個)の絵付け体験。
お忙しい中 ご来館いただきありがとうございました
九州への出張の合間に 湯呑(大2個・小2個)の絵付け体験。
お忙しい中 ご来館いただきありがとうございました



明日4/1(水)~4/5(日) ”伊万里春の窯元市” 開催です。
天気予報では期間中すべて
マークが並んでますが
沢山のお客様のお越しをお待ちしております
天気予報では期間中すべて


沢山のお客様のお越しをお待ちしております

桜満開&アマチュア陶芸展2015
2015年03月30日







平成27年3月30日(月) 桜満開の伝統産業会館周辺(伊万里市大川内山)
お天気も快晴で 心地よい絶好の行楽季節の到来です

お天気も快晴で 心地よい絶好の行楽季節の到来です








只今 『国際アマチュア陶芸展伊万里2015』 展示中です
入場観覧無料です
表彰式は 4月11日(土) 午後2時より会館2階で行われます

入場観覧無料です

表彰式は 4月11日(土) 午後2時より会館2階で行われます

春休み・・・お孫さんと一緒に!
2015年03月27日


春休み 北九州市より お孫さん二人(新6年生の兄・新5年生の妹)
おじいちゃんとおばあちんと一緒にお立ち寄りです
絵付け体験は 6寸皿(兄)とマグカップ(妹)の子供たちが挑戦
二人ともソフトボールをしているそうで おじいちゃんおばあちゃんは
お孫さんの絵付けの様子を優しく見守られていました
4月上旬のお届けです。 お楽しみにお待ちください
おじいちゃんとおばあちんと一緒にお立ち寄りです

絵付け体験は 6寸皿(兄)とマグカップ(妹)の子供たちが挑戦

二人ともソフトボールをしているそうで おじいちゃんおばあちゃんは
お孫さんの絵付けの様子を優しく見守られていました

4月上旬のお届けです。 お楽しみにお待ちください

結婚式後にご来館!
2015年03月26日




千葉県からのご家族連れのお客様。
娘さんの結婚式が熊本の天草であったそうで
その後 熊本→長崎→佐賀→福岡の観光をして千葉へお帰り
伊万里へ向かわれている途中に
いただき
みなさんで賑やかに 絵付けを体験いただきました
4月上旬のお届になります。 有り難うございました
娘さんの結婚式が熊本の天草であったそうで
その後 熊本→長崎→佐賀→福岡の観光をして千葉へお帰り

伊万里へ向かわれている途中に

みなさんで賑やかに 絵付けを体験いただきました

4月上旬のお届になります。 有り難うございました

絵付けのお皿と記念撮影!
2015年03月24日

埼玉県からの可愛らしいお客さまです
電車の絵付けを お母さんと一緒に挑戦。 力作完成
出来上がったお皿を持って 笑顔で記念撮影

電車の絵付けを お母さんと一緒に挑戦。 力作完成

出来上がったお皿を持って 笑顔で記念撮影


伊万里・有田焼伝統産業会館で”絵付け体験”出来ます
お気軽にお越しください。 ※10名様以上は要予約です。

お気軽にお越しください。 ※10名様以上は要予約です。
女子中学生のお客様!
2015年03月23日


北九州市より ご家族旅行での訪問です。
女子中学生(2年生)が 五寸皿の絵付け体験に挑戦
鉛筆で下書きをして 丁寧な絵を描いてもらいいました。
4月からは3年生。 充実した中学生活を送ってください
女子中学生(2年生)が 五寸皿の絵付け体験に挑戦

鉛筆で下書きをして 丁寧な絵を描いてもらいいました。
4月からは3年生。 充実した中学生活を送ってください

外資系企業社員のお客様!
2015年03月21日





横浜市より 外資系企業社員15名のお客様です。(事前のご予約有り)
外国人と日本人社員お揃いでの”絵付けの体験”
マグカップ=4個 フリーカップ=7個 6寸皿=3枚 そ猪口=1個
みなさん和やかな雰囲気で 絵付けを楽しまれました
外国人と日本人社員お揃いでの”絵付けの体験”
マグカップ=4個 フリーカップ=7個 6寸皿=3枚 そ猪口=1個
みなさん和やかな雰囲気で 絵付けを楽しまれました

関西からの男女のお客様!
2015年03月20日



関西から男性と女性のお二人でお立ち寄り 絵付け体験いだきました。
男性は兵庫より女性は大阪からとのことです。
絵心もバッチリで 素敵なオリジナルフリーカップが完成していました
またのお越しをお待ちしております
男性は兵庫より女性は大阪からとのことです。
絵心もバッチリで 素敵なオリジナルフリーカップが完成していました

またのお越しをお待ちしております

国際アマ陶芸展伊万里2015審査会
2015年03月19日

平成27年3月19日(木) 『国際アマチュア陶芸展伊万里2015』 審査会。
佐賀県の焼き物業界を代表する 今右衛門先生・中里太郎衛門先生・柿右衛門先生と
伊万里地区窯元組合の理事長2名による 豪華な方々が審査です。
塚部伊万里市長も ご同席いただきました
佐賀県の焼き物業界を代表する 今右衛門先生・中里太郎衛門先生・柿右衛門先生と
伊万里地区窯元組合の理事長2名による 豪華な方々が審査です。
塚部伊万里市長も ご同席いただきました





受賞作をちょっと遠めから撮影しました



正式な受賞作品の発表は後日ご紹介します

アマチュア陶芸展審査会前日
2015年03月18日





『国際アマチュア陶芸展伊万里2015』 審査会場準備終了。
明日(3/19(木))午後2時~ 子どもの部と一般の部 それぞれ審査が行われます。
今年はどの作品が受賞されるか楽しみですね
明日(3/19(木))午後2時~ 子どもの部と一般の部 それぞれ審査が行われます。
今年はどの作品が受賞されるか楽しみですね

親子4人のご家族で!
2015年03月17日


福岡県飯塚市から ご両親と姉妹の親子のご家族です。
絵付けの体験は 子供たち姉妹二人が挑戦
”五寸皿とお茶碗”に 一生懸命描いてもらいました
出来上がり 楽しみにお待ちください
絵付けの体験は 子供たち姉妹二人が挑戦

”五寸皿とお茶碗”に 一生懸命描いてもらいました

出来上がり 楽しみにお待ちください

バスツアーでお立ち寄り!
2015年03月15日





長崎県諫早市より バスツアーでお越しのお二人です
学生と社会人の友達で 休日を利用しての観光。
”絵付け体験・・・楽しいですね~” と嬉しい言葉
今度は 『轆轤と絵付け』の両方を体験に来たいとの話でお帰り。
お届は4月になりますので お楽しみにお待ちください

学生と社会人の友達で 休日を利用しての観光。
”絵付け体験・・・楽しいですね~” と嬉しい言葉

今度は 『轆轤と絵付け』の両方を体験に来たいとの話でお帰り。
お届は4月になりますので お楽しみにお待ちください

快晴のお天気で・・・!
2015年03月13日

本日 平成27年3月13日(金) 良いお天気ですね






伝統産業会館での焼き物絵付け体験です


伊万里へお立ち寄りの際には 是非お越しください

唐津の保育園の子供たち!
2015年03月09日







唐津市にある 『打上保育園』 年長園児21名の子供たち
みんな揃って卒園記念に ”五寸皿の絵付け体験” です。
赤い帽子と青い園児服が 何とも言えず可愛らしい
4月からは 『ピカピカの小学一年生』 ですね。
小学校でも元気いっぱい 仲良く楽しく がんばってくださいね

みんな揃って卒園記念に ”五寸皿の絵付け体験” です。
赤い帽子と青い園児服が 何とも言えず可愛らしい

4月からは 『ピカピカの小学一年生』 ですね。
小学校でも元気いっぱい 仲良く楽しく がんばってくださいね

仲良し女子大学生4人組で・・・!
2015年03月06日



福岡から女子大学1年生4人組のみなさんです。
五寸皿の絵付けを体験してもらいました
五寸皿の絵付けを体験してもらいました


左端の青い服の学生さんは 実家が伊万里市内と
楽しく和気あいあいあと 絵付けした皿を持って記念撮影
焼き上がりは4月になります。 少しお時間をください

楽しく和気あいあいあと 絵付けした皿を持って記念撮影

焼き上がりは4月になります。 少しお時間をください

磁器ひいな展示間もなく終了。
2015年03月05日



『2015伊万里磁器ひいなまつり』 3月8日(日)までです
伝統産業会館での展示も 間もなく終了いたします。
お客様のご来館 お待ちいたしております

伝統産業会館での展示も 間もなく終了いたします。
お客様のご来館 お待ちいたしております

大阪と京都より・・・!
2015年03月03日




大阪にお住いのお孫さん(女子学生)と 京都にお住いの祖父母のお客様
数年前にもお見えいただきた おじい様とおばあ様のお勧めで
九州旅行の記念に お孫さんが ”フリーカップの絵付け体験”
周辺のお店でもお買い物をされた後は タクシーで伊万里駅まで
またみなさんでお越しください。 お待ちしています

数年前にもお見えいただきた おじい様とおばあ様のお勧めで
九州旅行の記念に お孫さんが ”フリーカップの絵付け体験”

周辺のお店でもお買い物をされた後は タクシーで伊万里駅まで

またみなさんでお越しください。 お待ちしています

3月の窯元おかみ会・・・テーブル展示!
2015年03月02日



3月の伊万里窯元おかみ会テーブルコーディネート紹介!
ブルーとグリーのコントラストが鮮やかな 三宅文三窯さんです。
テーマ 『~休日のイタリアンランチ~』
入館無料です
ブルーとグリーのコントラストが鮮やかな 三宅文三窯さんです。
テーマ 『~休日のイタリアンランチ~』

