スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

夏の新作展示会

2018年07月19日

2018夏の新作展示会が焱の博記念堂で始まりました。
伊万里・有田の約50の窯元さんが出展しています。



期間は19日~20日の2日間。



登録された商社さんしか入れませんが、秋冬に向けた窯元さんの力作が並んでいます。
  


Posted by 伊万里伝産 at 17:22 | Comments(0) | 企画展 | 佐賀県 | 伊万里・有田焼 | イベント

ふるさとワーキングホリデーin佐賀

2017年03月23日


佐賀県の取り組み企画「ふるさとワーキングホリデーin佐賀」のみなさん。

この企画内容については以下ご参照を
**********************************
『ふるさとワーキングホリデーin佐賀』は、都市部の若者(大学生等)の
みなさんに佐賀県に一定期間滞在(STAY)していただき、働き(WORK)ながら、
地域住民との佐賀県ならではの交流(EXCHANGE)などを通して、一般的な
観光旅行では得られない感動や経験を味わっていただき、
“まるごと佐賀を体感”してもらおう!という取組です。 《ホームページより》 
**********************************

今回は4名の参加者が絵付け体験を選択。(関東:3名 北海道:1名)
これからも佐賀の魅力増のため発信していきたいと感じたところです!
  


Posted by 伊万里伝産 at 12:36 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 佐賀県

日本遺産認定・・・看板設置

2017年03月14日


「日本磁器のふるさと 肥前」が日本遺産認定され 
紹介看板が伊万里・有田焼伝統産業会館玄関口付近に設置されました。
認定されたストーリーのタイトルは
『日本磁器のふるさと 肥前 ~百花繚乱のやきもの散歩~』
魅力ある肥前窯業圏(佐賀県・長崎県)をご堪能ください。


  


Posted by 伊万里伝産 at 15:05 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 佐賀県 | 大川内山

第24回・・・400年事業実行員会へ

2017年03月02日


ue『第24回 日本磁器誕生・有田焼創業400年事業実行委員会』を傍聴参加してきました。
[H29.3.1(水) AM9:30~ 大有田焼会館3階 講堂にて]
平成28年度400年事業に関する審議事項が約1時間半ほどで終了。
平成29年3月31日をもって実行委員会解散廃止と承認されました。
  


Posted by 伊万里伝産 at 13:46 | Comments(0) | 佐賀県 | 伊万里・有田焼

肥前やきもの圏の!

2016年12月10日


『肥前やきもの圏ロクロンロールパスポート』の紹介です。
既に11月19日(土)から始まった特典企画で 前編は12月31日(土)まで。
最終期間はは2017年2月26日(日)までの期間となっているようです。

伊万里・有田焼伝統産業会館では ”マグカップ”の絵付け体験10%OFFotoku

お問い合わせは
【イデアパートナーズ(株)/☎092-401-3456】まで



  


Posted by 伊万里伝産 at 16:36 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 絵付け体験 | 企画展 | 佐賀県

大雨災害にご注意を!

2016年06月22日


6月22日(水) 九州地方に 叩きつけるような大雨が降っており
各地に土砂崩れや河川氾濫の警報・注意報が出ています。
テレビやラジオ 行政からの情報などに十分ご注意くださいsign03
  


Posted by 伊万里伝産 at 13:19 | Comments(0) | 佐賀県 | 大川内山

西九州自動車道開通記念!

2015年01月27日



 
1月25日(日) 西九州自動車道北波多IC~伊万里南波多谷口ICの
開通記念イベント 『ハイウェイウォーキング』が行われました。









































少し風がありましたが お天気にも恵まれ 約850人の方が参加。
市内外や県外からも参加があり 開通前の真新しい道路の
ウォーキングを満喫されていましたsmile

伊万里の特産品などの物産展(手伝いで参加)も 賑わっていましたup

開通式は 平成27年2月1日(日) 午前10時からとなってますpaper






  


Posted by 伊万里伝産 at 17:27 | Comments(0) | 佐賀県 | 伊万里市 | 旅行・観光

開催迫る ”全国伝統工芸祭 in SAGA”

2014年10月01日


平成26年11月21日(金)~24日(月・祝)開催される
『全国伝統工芸祭 in SAGA』 いよいよ来月に迫りました!
伊万里会場のイメージを少しご紹介いたします。



 
”伝統産業会館玄関口”sign03


 









”1階展示室” ・・・ 他産地とのコラボレーション企画shine














”2階展示室” ・・・ 佐賀の地場産業コラボレーション企画shine

どのような全国大会になるかsign02 楽しみですねup 








  


全国伝統工芸祭 in SAGA

2014年09月26日




【全国伝統工芸祭 in SAGA】 開催のお知らせです。

       期間:平成26年11月21(金)~24日(月)
       会場:焱の博記念堂(有田町)/伊万里・有田焼伝統産業会館(伊万里市)ほか
       [記念式典]平成26年11月20日(木) 武雄市文化会館

       ※詳細は以下のホームページへアクセスしてください!
        http://www.pref.saga.lg.jp/web/kisha/_83209/_83748.html

  


台風8号接近中・・・!!

2014年07月09日


台風8号が九州地方に接近していますrainthunder
みなさま 天気予報をご確認して ご注意をしてください。sign03

伝統産業会館は 明日も平常通り開館する予定です。
  


Posted by 伊万里伝産 at 17:11 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 佐賀県

全国伝統的工芸品フェスタin佐賀 

2014年01月17日



本年11月 『全国伝統的工芸品フェスタ』が 佐賀県にて開催されます。
有田町の ”焱の博記念堂” と ”県立九州陶磁文化館”ほか
伊万里市・武雄市・嬉野市なども イベントや宿泊会場の予定です。

【伊万里・有田焼伝統産業会館】と周辺(伊万里市大川内山)でも
会場として計画中で 年明け早々 関係者の方々が視察にみえられたところですup

内容など決定次第 随時お知らせいたしますので
お楽しみ お待ちくださいpaper  
  


台風24号接近中!

2013年10月08日

            10月8日(火)、台風24号が接近しています。


              佐賀県には、今晩(10/8)~明日(10/9)の真夜中、
                 再接近する予報が出ています。
             今のところは、少し風が強くなってきているぐらいです。

                  皆さん、お気をつけて下さいrainthunder   


Posted by 伊万里伝産 at 16:57 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 佐賀県 | 伊万里市

県内初!土型・石膏型を・・・・・

2013年06月04日

      県内初!土型・石膏型を重要文化財指定しました!                               























     伊万里市大川内山の窯業の歴史を製作技術の視点から解き明かす手掛かりとなる
     「大川内山樋口家土型・石膏型」を新たに伊万里市重要文化財に指定しました。
       磁器製作のための型としては、県内では初めての重要文化財指定です。
                    (※伊万里市発表文より)

       【記念展示】
              会 場     伊万里・有田焼伝統産業会館
                      伊万里市大川内町丙221-2
              連絡先    0955-22-6333
              展示期間  平成2 5 年 5月30日~8月30日
              内 容     新指定文化財の一部公開展示 約20点
              観 覧    無 料  


Posted by 伊万里伝産 at 14:31 | Comments(0) | 伊万里・有田焼伝統産業会館 | 佐賀県 | 伊万里市

佐賀ひなまつり スタンプラリー!

2013年03月04日

                    【佐賀の春は ”ひなまつり” 】





            只今、佐賀県内(佐賀・唐津・伊万里・有田)の4会場にて
            ひな(ひいな)まつりが 開催されています。

                  スタンプラリーに挑戦いただくと 
               佐賀県の特産品が 当たる チャンスです!

                 残り期間もあと僅かとなりました。
           (唐津・伊万里は3/10まで) (佐賀・有田は3/20まで)

               是非皆様も 佐賀県へ お越しくださいhappy01
  


Posted by 伊万里伝産 at 11:23 | Comments(0) | 佐賀県