スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
フリーカップの絵付けに!
2016年06月30日


佐賀市と東京都から女友達2人で来館いただきました。
”フリーカップ”の絵付け体験。 最近の人気アイテムです

ということで出来上がり作品(前・後)を

※フリーカップ絵付け体験料:1,300円(税込・送料別途)
お届は7月下旬頃の予定です。 有り難うございました

フランスから・・・視察にて!
2016年06月28日
フランスの旅行エージェント会社から視察訪問の女性2名


当初の連絡では”湯呑か五寸皿”の絵付け体験でしたが
風鈴まつり期間中ということで 『風鈴の絵付け』に変更されました。
伊万里市内で昼食後は 佐世保市で視察・宿泊とのことでした
※現在、絵付け体験の商品は海外発送いたしておりません。
今回の視察での絵付け体験品は 福岡の旅行代理店配達です



当初の連絡では”湯呑か五寸皿”の絵付け体験でしたが
風鈴まつり期間中ということで 『風鈴の絵付け』に変更されました。
伊万里市内で昼食後は 佐世保市で視察・宿泊とのことでした

※現在、絵付け体験の商品は海外発送いたしておりません。
今回の視察での絵付け体験品は 福岡の旅行代理店配達です

サガ鳥栖のファン!
2016年06月27日


鳥栖市からのお越しのお客様です。 鳥栖といえば 『サガン鳥栖』

写真撮影中もサガンの話題で一緒に楽しませてもらいました

肝心の”風鈴の絵付け体験”もバッチリ

有り難うございました”ゴ~~ル”

運動会の代休に。。。
2016年06月24日
市内からご家族でお越しのお客様です。


幼稚園の運動会の代休に 初めての”風鈴絵付け体験”に挑戦
可愛い子供たちが お父さんに手伝ってもらい無事完成しました。
来月7月に出来上がり予定です。 有り難うございました



幼稚園の運動会の代休に 初めての”風鈴絵付け体験”に挑戦

可愛い子供たちが お父さんに手伝ってもらい無事完成しました。
来月7月に出来上がり予定です。 有り難うございました

町内地区会のみなさん!
2016年06月23日






基山町けやき台(町内地区会) 総勢40名のみなさんです。
”そば猪口”の絵付け体験を予約しての来館

みなさん和気あいあいとした雰囲気でお楽しみいただきました

激しい川の流れが・・・
2016年06月22日
伊万里大川内山の川。 水の流れがものすごい勢いです





まだしばらく激しい雨が降っていますので 災害にはご注意ください






まだしばらく激しい雨が降っていますので 災害にはご注意ください

大雨災害にご注意を!
2016年06月22日

6月22日(水) 九州地方に 叩きつけるような大雨が降っており
各地に土砂崩れや河川氾濫の警報・注意報が出ています。
テレビやラジオ 行政からの情報などに十分ご注意ください

神戸からの親子で伊万里へ!!
2016年06月21日



神戸市⇒新幹線(博多)⇒高速バス(伊万里)⇒伝統産業会館(大川内山)
のルートで 親子で”絵付け体験”にお越しになりました。
お母さんは”6寸皿” 娘さんが”そば猪口”で楽しんでいただきました。
当日は伊万里市内に宿泊で翌日は有田へ。 遠方より有り難うございました

風鈴まつり。。。始まりました!
2016年06月20日




伝統産業会館玄関でも”伊万里焼風鈴”の涼しい音色で
お客様をお出迎えしてます。期間は8月31日(水)までです

昨日のサガテレビ生中継より!
2016年06月18日
昨日のサガテレビ ”かちかちPrees 生中継”の 風鈴まつり紹介

おほしんたろうさん & 花田百合奈さん 伊万里大川内山での中継担当。
テレビ画面を必死に撮影しました。 ベタ貼りで紹介






風鈴まつりは 6月18日(土)~8月31日(水)の期間開催されています。
イベントも盛りだくさん
伝統産業会館での ”風鈴絵付け体験”大歓迎です




テレビ画面を必死に撮影しました。 ベタ貼りで紹介







風鈴まつりは 6月18日(土)~8月31日(水)の期間開催されています。
イベントも盛りだくさん


生保会社の社員旅行にて!
2016年06月17日





久留米市から生保会社の職員旅行20名のみなさん。
長崎泊の帰路途中の”マグカップの絵付け体験”(予約有り)

旅行に参加できなかった職員(9名分)のマグカップも
代役の方がお土産として絵付けしてもらいました

月末のお届けとなります。 またお越しください

風鈴まつりのチラシ届く!
2016年06月16日


『2016年 伊万里風鈴まつり』 のチラシが届きました

6月18日(土)~8月31日(水)までの約2ヶ月半。
期間中は色々なイベントが予定されていますので 随時お知らせいたします

伊万里鍋島焼協同組合へ アクセス ⇒ ≪伊万里風鈴まつり≫
『あそぼーさが』ホームページ掲載
2016年06月15日
佐賀県の観光ポータルサイト 『あそぼーさが』
ホームページに ”伊万里風鈴まつり”が掲載されました

風鈴まつりの情報と一緒に 伝統産業会館での《風鈴の絵付け体験》の紹介
【佐賀観光連盟発】 アクセスはこちらへ
あそぼーさが


ホームページに ”伊万里風鈴まつり”が掲載されました


風鈴まつりの情報と一緒に 伝統産業会館での《風鈴の絵付け体験》の紹介

【佐賀観光連盟発】 アクセスはこちらへ



今週末からは・・・風鈴まつり!
2016年06月14日
6月4日(土)に梅雨入りしたのですが まだ
が少ない毎日続いていますね
さて今週末(6/18(土))からは『2016年伊万里風鈴まつり』の始まりです



周辺にも 風鈴まつりの旗(白地)が設置され
伝産会館玄関口には お出迎えの風鈴を吊るす手製の竹竿も準備



暑い夏には涼しい音色の”風鈴の絵付け体験” はいかがでしょうか


さて今週末(6/18(土))からは『2016年伊万里風鈴まつり』の始まりです





伝産会館玄関口には お出迎えの風鈴を吊るす手製の竹竿も準備




暑い夏には涼しい音色の”風鈴の絵付け体験” はいかがでしょうか

クラブツーリズム企画にて!
2016年06月13日



このツアーの魅力は 伝統工芸士が指導する”絵付け体験”



今回の指導は 市川光山先生(左)と前田清峰先生(右)の二人

お客様からの質問にも 丁寧に対応したいただきました。
みなさん・先生もお疲れ様でした。 またお越しください

実況・・・6月10日(金)の駐車場が!
2016年06月10日



本日6月10日(金) お昼の伝統産業会館駐車場に 観光バスが12台

全て佐世保に寄港した中国人(北京市)からの団体です。


約500人の中国人観光客が 一度に集中し窯元通りも 人・人・人が・・・

残念ながら 爆買いとはならなかったようです。
『あそぼーさが』の取材に・・・!
2016年06月09日


『あそぼーさが』のホームページ掲載の取材です。(佐賀県観光連盟より)
今月6月18日(土)から開催される ”伊万里風鈴まつり”と
伝統産業会館での 「風鈴の絵付け体験」 を紹介





風鈴絵付け体験料 : 大小とも 1,000円(税込)

別途送料が必要です。(700円~1,000円・地域で異なります。)
お引き取りの場合は無料です。 お客様のご来館お待ちしております

伊万里の絵付けを気にいって!
2016年06月08日



福岡県筑後市から”絵付け体験”にお越しのお客様です。
10年ほど前にも体験されたそうで 今回は「マグカップとそば猪口」の絵付

時間をたっぷりとかけてお気に入りのデザインを描いてもらいました。
一度周辺の散策後 再来館され”風鈴の絵付け体験”も・・・

お届けは6月下旬頃の予定です。 有り難うございました

中国出身・・・嬉野在住のお客様!
2016年06月07日



来日3ヶ月 中国で日本語の勉強をしていたとのこと。
今度は轆轤を体験したとお話をされお帰りになりました

iいよいよ梅雨入り~!
2016年06月06日
6月4日(土) 九州、中国、四国 一斉に梅雨入りが発表されました

本日6月6日(月) ご覧のように梅雨空が広がっています。

紫陽花やツツジも鮮やかに咲いています




今年は雨量が多い予想ですので 災害にはご注意ください
また『伊万里風鈴まつり』まであと2週間。 詳しい情報は改めてお知らせします




紫陽花やツツジも鮮やかに咲いています





今年は雨量が多い予想ですので 災害にはご注意ください

また『伊万里風鈴まつり』まであと2週間。 詳しい情報は改めてお知らせします
