スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
本日・・・窯炊き中!
2016年01月29日



先日紹介した絵付け体験作品 本日”窯炊き”を行っています。
窯の足元とのぞき穴からは 赤い炎のが見えます

月末に窯上げする予定となってます

大連市小学校の作品をはじめ・・・
2016年01月27日





中国大連市の小学校修学旅行の絵付け体験(湯呑約200個)をはじめ
その他の団体と個人のお客様の作品(釉掛け済)が窯積み待ちしてます

1月末と2月初旬の二回の窯炊き予定です。 しばらくお待ちください

大連市小学校の作品をはじめ・・・
2016年01月27日





中国大連市の小学校修学旅行の絵付け体験(湯呑約200個)をはじめ
その他の団体と個人のお客様の作品(釉掛け済)が窯積み待ちしてます

1月末と2月初旬の二回の窯炊き予定です。 しばらくお待ちください

土曜日の深夜からの大雪で・・・
2016年01月26日
平成28年1月23日(土)の深夜~24日(日)にかけての大雪で・・・







伝統産業会館周辺(1/25(月)) ご覧の通りの”一面の銀世界が・・・”
そして本日(1/26(火))朝はというと・・・





積雪は少なくなっていますが 気温が上がらず路面の凍結に注意を
開館は通常どおりです(9:00~17:00)








伝統産業会館周辺(1/25(月)) ご覧の通りの”一面の銀世界が・・・”

そして本日(1/26(火))朝はというと・・・






積雪は少なくなっていますが 気温が上がらず路面の凍結に注意を

開館は通常どおりです(9:00~17:00)
友好交流都市「中国大連市」から・・・Prat5
2016年01月22日
友好交流都市「中国大連市の小学生修学旅行」Part5 最終日です 【28年1月20日(水)】




最終5日目は 初日と同じ鵬輝小学校6年42名&先生7名の49名で来館
大坪小学校での歓迎セレモニーと交流会後
伊万里市学校給食センターで見学と給食を済ませ 伝統産業会館へ
学校のロゴマーク入り 白いダウンジャケットが印象的でした
今回は大連市と伊万里市の交流企画で 急遽開催された修学旅行です。
現在 伝産での絵付け体験の海外発送は行っておりませんのでご注意ください




最終5日目は 初日と同じ鵬輝小学校6年42名&先生7名の49名で来館

大坪小学校での歓迎セレモニーと交流会後
伊万里市学校給食センターで見学と給食を済ませ 伝統産業会館へ

学校のロゴマーク入り 白いダウンジャケットが印象的でした

今回は大連市と伊万里市の交流企画で 急遽開催された修学旅行です。
現在 伝産での絵付け体験の海外発送は行っておりませんのでご注意ください

友好交流都市「中国大連市」から・・・Prat4
2016年01月21日



友好交流都市「中国大連市の小学生修学旅行」Part4 【28年1月19日(火)】
4回目の子供たちは 大連市の芙蓉小学校6年生17名と先生3名。
伊万里市立牧島小学校で交流会を終え 伝産での絵付け体験です



この日はこの冬一番の寒さで 周辺と乗ってきたバスの写真には粉雪が・・・

みなさん体調に気を付けて 修学旅行を楽しんでください

夫婦で絵付け体験に。。。!
2016年01月20日


長崎市からご夫婦のお客様。 伝産での絵付け体験で一休み
最近はスマで検索して お気に入りのデザインを選び
絵付けされる方が多くなっていますね
一月の寒い中お越しいただき有り難うございました

最近はスマで検索して お気に入りのデザインを選び
絵付けされる方が多くなっていますね

一月の寒い中お越しいただき有り難うございました

友好交流都市「中国大連市」から・・・Prat3
2016年01月19日



友好交流都市「中国大連市の小学生修学旅行」Part3 【28年1月18日(月)】
今回は伊万里市立東山代小学校での交流後 伝産で”湯呑の絵付け体験”

小3年:22名 4年:13名 5年:5名 6年:15名と 先生:2名の総勢57名。
寒い中有り難うございました。 修学旅行楽しんでください

和歌山県から団体研修にて!
2016年01月18日



和歌山県警察学校のみなさん53名のお客様です。
現在研修期間中で 今年4月から警察官として正式に配属とのこと

今回は福岡市に到着後 伊万里にお越しになり
”絵付け体験(マグカップ)”に挑戦いただきました

遠方より有り難うございました。 4月から頑張ってください

友好交流都市「中国大連市」から・・・Part2
2016年01月15日





友好交流都市「中国大連市の小学生修学旅行」のPart2 【28年1月15日(金)】
伊万里市立大川小学校での交流後 午後から”湯呑の絵付け体験”です。
今回は芙蓉小5年(5名)・6年(16名)と先生(2名)の計23名

素焼き生地に鉛筆で丁寧に下書きをして楽しんでもらいました

3回目は来週 1/18(月)に57名の来館予定です。 ありがとうございました

友好交流都市「中国大連市」から・・・Part1
2016年01月13日
伊万里市と友好交流都市である 「中国大連市」より
小学生が修学旅行で伊万里への交流企画です
小学生が修学旅行で伊万里への交流企画です






大連市内の三箇所の小学校から 総勢約200名の児童と先生が訪問

『伊万里焼絵付け体験(湯呑)』をはじめ 伊万里市の学校給食を食べたり
市内での交流会などの歓迎セレモニーなどで ”お・も・て・な・し” です

予定は1/13(水)、15(金)、18(月)、19(火)、20(水)の計5回。
初日は鵬輝小学校より 4年:19名 5年:20名の児童と先生:9名が
二里小学校で交流会 給食センターで見学と昼食後 伝産へ

みんな真剣に絵付けに取り組んでいる様子を紹介しました

伊万里焼絵付け体験はいかがでしょうか!
2016年01月09日







”伊万里焼絵付け体験”のお客様 大歓迎です
お気軽にお立ち寄りください


2016年・・・始まりました!
2016年01月05日
新年明けましておめでとうございます




いよいよ平成28年のスタートし 伝統産業会館も1/4(月)から開館しています。
1月のおかみ会テーブル展示担当は ”せいら(徳永窯)”さんです
テーマは「イタリア料理」 観覧無料です
ご来場お待ちしております
1月のおかみ会テーブル展示担当は ”せいら(徳永窯)”さんです

テーマは「イタリア料理」 観覧無料です

